【2024年最新】エクストレイルの値引きについて徹底解説。交渉術やお得に購入する方法も紹介

エクストレイルの値引き相場は?

※本ページはプロモーションが含まれています。

エクストレイルは日産自動車が2000年から販売している、ミドルサイズのSUV型乗用車です。

「アウトドアスポーツの醍醐味を楽しみ尽くす人たちへ」をコンセプトに作られており、レジャーに便利な機能が備わっているのも大きな魅力。

本記事ではエクストレイルの値引き相場や交渉術をご紹介します。

エクストレイルの購入をご検討中の方はぜひ、参考にしてみて下さい。

新車にこだわらずお得な中古車で探すのも一つの手!

新車の値引き交渉は必ずしも成功し、予算内で購入できるとは限りません。

交渉では心労が重なり疲れてしまうのも事実。

ですが中古車であれば自分の予算内で車探しができますし、交渉をしなくていいため楽に車を購入できます。

中古車を探す際は中古車販売サイト『ズバット車販売』をぜひ利用してみて下さい。

ズバット

画像引用元:ズバット車販売公式サイト

中古車販売サイト【ズバット車販売】は以下のような特徴があります。

  • 業界大手のネクステージと提携している
  • 毎日約500代の中古車を入荷
  • 公開車両だけでなく非公開車両も含め提案
  • 最短で即日、通常は2日で提案
  • 車の修復歴は全てチェック済み
  • 国産車は3ヵ月(または3,000km)・輸入車は1ヵ月(走行距離無制限)の保証が無料
  • 申込みフォームが簡単で35秒で入力できる

無料で相談できるので、お得に車を手に入れたい方・交渉が苦手な方はぜひ一度相談してみて下さい。

ズバット利用者の実際の口コミ

調査方法:WEBアンケート(クラウドワークス
調査エリア:全国
調査対象:ズバット車販売を使用した人50名
年代:20代~50代
調査期間:2020年11月上旬

-匿名希望さん/40代
購入した車:トヨタ/ハイエースワゴン/スーパーGL
選んだ理由:希望条件が入れられる
購入金額:68万円

ズバットを利用した素直な感想は、一言で言うと非常に便利で良かったです、希望の車種やカスタム内容どおりの車両を提案してくれて率直に楽に車探しが出来ました、利用者の私が納得行くまで何台かのハイエースを提案して下さいましたのでじっくりと比較検討しながら選ぶ事が出来ました、購入額も予算の70万円以内で済み本当に満足でした、また買い替える際には利用したいなと素直に思いました

-はるさん/30代
購入した車:ダイハツ/ムーヴ
選んだ理由:知人の紹介
購入金額:85万円

ほぼ希望通りの価格で車を買えたというのとスタッフも親切に感じたのが良かったです。

これまではなんだかあまり良い印象でないスタッフがいる中古車センターを利用した事もあったのですが
ズバッとはそういう事はなくて良かったです。

またイメージは営業がしつこいというのがあったのですが、そういう事もなかったです。

※条件が合わなければ断ってもOK!※
ズバットでお得なエクストレイルを
提案してもらう

※入力はサクッと35秒で完了※

目次

【口コミあり】エクストレイルの値引き額の相場

エクストレイルを実際に値引きした方の口コミを集めました。

エクストレイルの値引きは購入者によって大きな差があります。

他メーカーとの競合や下取り車の有無で値引き額が変わってくるためです。

エクストレイルの値引き額の推移

エクストレイルの過去1年分の値引き額推移は以下の通り。

2021年3月 41~42万
2021年2月 41~42万
2021年1月 40~41万
2020年12月 40~41万
2020年11月 35~36万
2020年10月
※一部改良
35万~36万
2020年9月 42~43万
2020年8月 42~43万
2020年7月 40~41万
2020年6月 38~39万
2020年5月 38~39万
2020年4月 38~39万
2020年3月 40~41万
2020年2月 40~41万
2020年1月 38~39万

2020年10月に一部改良が行われ値引きが引き締められていた時期もありましたが、現在はかなり回復しています。

もう少し様子を見ることで43万円程度まで値引き推移が上がることも期待できるでしょう。

エクストレイルの値引き目標額

エクストレイルの値引き目標額をまとめてみました。

エクストレイル値引き難易度 緩い~普通
車両からの目標値引き 30~40万円
オプション値引き 10~20%引き
オプション値引き含む限界値引き 60万円前後

エクストレイルの値引き合格ラインは車両本体価格から-30万~40万円程度と言えるでしょう。

ディーラーの方針や交渉の仕方、下取り価格などによっては60万~80万円までの値引き実例もあるのは事実。

しかしそこまでの値引きを引き出すには、交渉するディーラーを1店舗に絞ってしまうと難しいです。

値引き交渉する際は数店舗巡ることをオススメします。

エクストレイルの値引き目安額【グレード別】

車両本体価格から30万~40万円前後

エクストレイルにはガソリン車とハイブリッド車のラインナップがあります。

ガソリン車の新車価格一覧
グレード(2WD) 新車価格
20Xi レザーエディション 3,359,400円
20Xi [2列] 3,161,400円
20Xi [3列] 3,235,100円
AUTECH i Package [2列] 3,584,900円
AUTECH i Package [3列] 3,680,600円

 

グレード(4WD) 新車価格
20Xi レザーエディション Vセレクション 3,503,500円
20Xi Vセレクション [2列] 3,256,000円
20Xi Vセレクション [3列] 3,329,700円
20S Vセレクション [2列] 2,482,700円
20Xi Vセレクション エクストリーマーX [2列] 3,411,100円
20Xi Vセレクション エクストリーマーX [3列] 3,484,800円
AUTECH i Package [2列] 3,679,500円
AUTECH i Package [3列] 3,775,200円
ハイブリット車の新車価格一覧
グレード(2WD) 新車価格
20Xi HYBRID レザーエディション 3,612,400円
20Xi HYBRID [2列] 3,414,400円
AUTECH HYBRID i Package [2列] 3,914,900円

 

グレード(4WD) 新車価格
20Xi HYBRID レザーエディション 3,822,500円
20Xi HYBRID [2列] 3,624,500円
20S HYBRID [2列] 2,975,500円
20Xi HYBRID エクストリーマーX [2列] 3,812,600円
AUTECH HYBRID i Package [2列] 4,125,000円

全グレードの値引き目安額は車両本体価格から30万~40万円前後とお考え下さい。

もう少し詳しく知りたい方は、値引き率で計算することで値引き額の目安が付きやすくなります。

※計算する場合は『車両本体価格』と『オプション価格』で分けて計算しましょう。

 

エクストレイルの値引率は、全グレード共通で車両本体価格から-10%程度です。

計算の仕方は以下を参考にして下さい。

【エクストレイルの車両本体価格からの値引き率を10%に設定した場合の計算法】

例)20Xi HYBRID エクストリーマーX [2列](ハイブリット車)を購入する場合の車両本体値引き額

3,812,600円(車両本体価格)×0.9(-10%)
3,431,340円

ディーラーオプションは各ディーラーによって異なるため、内容・金額を確認し計算しましょう。

人気グレード「エクストリーマー」の値引き目安額は?

結論から申しますと、人気グレードであるエクストリーマーの値引き目安額は他グレードと同程度の値引率を狙えます。

エクストリーマーは本格SUVとしてワイルドかつタフなイメージをより強調したモデルです。

ボディの下部をガードするエクステリアパーツや、専用デザインアルミホイールなどを装備しています。

ベースグレードの20Ⅹではオプション扱いの安全装備が、エクストリーマーでは標準搭載

エクステリアのみならず安全面を考えている購入層からも注目を集めており、人気の理由の一つです。

エクストリーマーの値引きを狙う方は、本記事で紹介する交渉術を駆使してみて下さい。

他グレードと同じくらいの限界値引きも夢ではありません。

 

エクストレイルの値引きを成功させる交渉術

エクストレイルの値引きを引き出す4つの交渉術をご紹介します。

  • ライバル車または日産同士で競わせる
  • 支払方法で交渉してみる
  • 最終手段は『総額』または『端数切り落とし』での交渉
  • 【買い替えの場合】車買取店の査定額を提示し下取り額を交渉

交渉の仕方によっては限界値引きを引き出すことも可能なため、ぜひ活用してみて下さい。

▼新車の値引きに関する交渉術の詳細は、以下の記事もご参照下さい。

>>新車の値引き相場はいくら?購入者100人に聞いた本当に効果的な交渉術5つも紹介

エクストレイルの値引き術①:ライバル車または系列違いの日産同士で競わせる

競合させて「他社に取られたくない」と思わせる

競合させることで他社に売上を取られたくない」というディーラーの心理を動かし、値引きを引き出すことができます。

まず1つ目の競合のさせ方として、他社メーカーのライバル車を当てる方法です。

エクストレイルの主なライバル車は以下。

トヨタ RAV4
C-HR
ホンダ ヴェゼル
マツダ CX-30
CX-5
スバル フォレスター
三菱 アウトランダー

「トヨタのRAV4が〇〇円の値引きを出してくれているから悩むな…」など、ライバル車と比較していることを伝えてみましょう。

しかしディーラーの方針によっては、他社メーカーとの競合に乗ってこないケースがあります。

その場合は系列違いの日産ディーラー同士(同メーカーディーラー)と競合させてみるのが効果的。

メーカーは同じですが各販社によって値引き額やサービス等が異なるため、日産のディーラー同士でも売上争いがあります。

経営違いの日産ディーラーを回り、エクストレイルの値引き額を上げていくという方法です。

日産の系列違いのディーラー

日産のディーラー経営会社はメーカーのHPにある販売会社一覧を見ていただくと分かりやすいです。

販売会社の販売店一覧に出てくる店舗同士での競合はできません。

見極め方の例は以下です。

  • 旭川日産自動車株式会社 春光店
  • 北海道日産自動車株式会社 北店

上記は競合可能

  • 旭川日産自動車株式会社 春光店
  • 旭川日産自動車株式会社 留萌店

上記は競合不可能

ディーラーを探したい方はこちらから調べてみて下さい。

「〇〇店(経営違い)はこのくらいの値引きしてくれた」と、同じ車種なのに値引き額が違うことを伝えてみましょう。

エクストレイルの値引き術②:支払方法によって交渉の仕方を変えてみる

支払方法に合わせて交渉のアプローチを変えてみるのも手段のひとつ。

実はローン払いにすると手数料がディーラーに入るため、値引き額は上がりやすいのです。

基本的にディーラー側は車の購入にあたり、カーローンを組むことを推奨してくるでしょう。

ただし現金一括払いであっても、「今日購入する」と即決できるのであれば値引き材料にもなり得ます。

ディーラー側にとっても値引き交渉は時間もかかりますし、手間であることは事実です。

「値引きを上げたら購入してくれる」とディーラーが確信することで、最大限の値引きをしてくれる可能性があります。

現金払いの場合はとにかく購入意欲を見せることが重要です。

エクストレイルの値引き術③:最終手段は『総額』または『端数切り落とし』での交渉

どちらも契約直前のタイミングで行う

総額での交渉や端数の切り落としは、どの値引き術もイマイチだった場合の最終手段としてオススメです。

総額で交渉する場合はオプションを含め「総額で〇〇万円であれば今日契約します!」とアピールしましょう。

ただし最初から自分の希望金額を提示するのは絶対NG。

【車両本体価格は-10%】【オプションは-20~30%程】を目安に交渉してください。

端数を切り落としたい場合は、例えば「3,414,400円」の車を「3,400,000円なら買う」と意思表示しておくと交渉がしやすいです。

どちらも交渉開始直後には行わず、契約直前のタイミングで切り出すのがポイントになります。

エクストレイルの値引き術④:【買い替えの場合】中古車買取店の査定額を提示し下取り額を交渉

下取り前に一括査定でチェック

エクストレイル購入の際に愛車を下取りに出す予定の方は、まずは中古車買取店で査定してみましょう。

実はディーラーでの下取りは以下のような理由から、最も車を安く買い叩かれやすいのです。

  • 値引き額にまとめられてしまい下取り額が曖昧になる
    →本当に下取りしてもらえてるのか分からない
  • 純正オプション以外は査定評価されない
    →マイナス評価の可能性がある
  • 他社メーカー・外車などは下取りが安くなる
    →自社が扱うメーカー以外は需要が低い
  • 中古車オークションの相場が反映されない
    ※ディーラーは日本自動車査定協会の査定本を参考に査定している
    →愛車に見合った価値ではない可能性がある

買取店での査定相場を知り、下取り額を交渉することで安い金額での下取りを防ぐことができます。

下取り額を最大限まで上げることで、結果として値引き額が大きくなるという方法です。

その際には一括査定サービスを利用すると、一度の申し込みで複数の買取店へ査定依頼が行えるのでとっても便利。

買取相場を簡単に調べることができる他、業者同士での競合によりさらなる高額査定が出る可能性が高まります。

また下取り額交渉が失敗してしまったとしても、高額査定してくれた買取店に売却できるのも一つのメリットです。

一括査定サイトを厳選しTOP5を以下記事でご紹介しています。

どんな一括査定サイトがあるのか気になる方はぜひ、参考にしてみて下さい。

>>「車一括査定サイト」ランキングTOP5!おすすめのとこだけ厳選して紹介

当サイトオススメは一括査定サイト『カーセンサー』

カーセンサー

画像引用元:カーセンサー公式サイト

当サイトオススメの一括査定サイト「カーセンサー」は、提携業者数700社以上※2023年9月時点・同時査定依頼可能数最大30社という国内トップクラスの一括査定サービスです。

車の買取は競り合う業者が多いほど自然と買取額が高騰していくため、過去にはディーラー下取りよりも30万円高い査定額がついたという例も。

またカーセンサーならオークション型も準備していて、自分で査定方法を選べるのも特徴です。

オークション型を選択することで電話連絡は1社のみとなるため、電話での対応が苦手な方や忙しい方なども安心して利用できます。

【カーセンサーでオークションを指定する方法】

カーセンサーの入力フォームにある「売却方法」という項目に「一括査定」と「オークション」があります。

オークションを選択し、その他の項目を埋めて申し込むことでオークション形式の指定が可能です。

一括査定を利用したからと言って必ず売却しなければいけないわけでないので、「愛車の査定相場が知りたいだけ」という方も気軽に申し込んでみて下さいね。

カーセンサー利用者の実際の口コミ

調査方法:WEBアンケート(クラウドワークス
調査エリア:全国
調査対象:カーセンサーを使用した人50名
年代:20代~50代
調査期間:2020年11月上旬

-ロッコさん/30代
売却した車:日産/ノート/X
選んだ理由:口コミが良かった
査定額:56万8000円

2015年に購入し、それなりの走行距離だったので廃車同然の引き取り金額も覚悟をしていたのですが、実際には予想以上の金額でしたし必要最低限の連絡の往来でしたのでストレスが全くなく利用してよかったと思います。

-へとん記号さん/40代
売却した車:三菱自工/ミニバン/シャリオグランディス/スーパーエクシード
選んだ理由:買取実績が良かった
査定額:12万円

車の買い替えでの下取りが5万円程度だったので、売却の下取り価格が高く、とても良かったと思います。

特に最初に連絡をもらった時より5万円も査定額が高くなったことに驚いたのですが、車の程度も良かったのかこの点が適正に評価されたように思います。

-匿名希望さん/40代
売却した車:日産/S15シルビア/Ks
選んだ理由:口コミが良かった
査定額:42万円

査定額が予想以上に良かったです、外装は傷等があったにもかかわらず各種カスタムパーツに金額を付けてくれてしっかりと査定してくれているのだなと安心出来ましたし納得も出来ました、ややこしい手続き等もサポートしてくれてスムーズに売却出来たので本当に利用して正解でした!

※査定は完全無料!※
カーセンサーで愛車の
査定額を調べてみる

※入力は90秒で完了※

▼カーセンサーについては以下記事で詳しく紹介しています。

>>カーセンサーの一括査定の評判はどうなの?実際の口コミと共に紹介

エクストレイルを値引き交渉以外でお得に購入する方法

値引き交渉以外でコストダウンする方法

値引き交渉するためには交渉材料を集める必要があり、時間・手間・根気がいる作業です。

また交渉が苦手な方にとっては「交渉以外で安くできる方法はないのかな?」とも思いますよね。

値引き交渉以外では以下の方法によってお得にすることができます。

  • オプションを社外品で揃える
  • 展示車を狙ってみる
  • 諸費用を抑える
  • お買い得な新中古車を探す

純正オプションにこだわらない事で数十万円程安くできます

また展示車は綺麗かつ新車より安いため、狙っている人も多いです。

値引き額が大きい傾向にもあるので、積極的にディーラーに確認し交渉してみるもアリ。

予算にどうしても限りがある場合には、新車ではなく中古車も検討してみましょう。

中古車の中には新中古車と呼ばれる新品同様の中古車もあります。

タイミングよく見つけることができれば、最も安くエクストレイルの購入が可能です。

▼値引き交渉は新車だけでなく、中古車でも可能です。

費用を抑えて購入したい方はぜひ、以下記事を参考にしてみて下さい。

>>中古車も値引きできる?中古車の値引きや交渉術について詳しくはこちら

当サイトオススメ!中古車を探すなら中古車販売サイトの『ズバット車販売』

ズバット

画像引用元:ズバット車販売公式サイト

当サイトオススメの中古車販売サイトは「ズバット車販売」です。

ズバットは非公開車両も含めて希望の車を探してくれるという、大きな特徴があります。

※非公開車両とはまだ在庫登録されておらず、市場に出回っていない車のこと

実は公開されている中古車は全体の約30%程度で、残りの70%は非公開車両です。

なかなか見つけることができない新中古車も、非公開車両の中なら見つかる可能性が高くなります。

ズバット車販売では、車に対するどんな条件であっても希望の提示が可能です。

ズバットに提示できる希望条件例
  • 一人で乗るには十分で、なるべく綺麗な車がいい
  • 友達数人乗れて、荷物もそこそこ乗る車で、予算は80万以内
  • 日産の車がいい
  • ボディカラーは青がいい
  • 3年落ち以内、できれば1万キロ走行程度のエクストレイル
  • どうしても100万円以内でエクストレイルが欲しい!

年式・走行距離・カラー・価格帯など、希望する条件はどんなものでもOK!

登録や相談も完全無料ですし、提案してもらった車が気に入らない場合などは断ることもできます。

またやり取りなどはすべて電話・メールの非対面式で、直接のやり取りが苦手な方や店舗に行く時間のない方にもオススメです。

対応してくれるのは車探し専門のスタッフなので安心して任せられます。

中古のエクストレイルも視野に入れているならば、ぜひ一度車探しの相談をしてみましょう。

ズバット利用者の実際の口コミ

調査方法:WEBアンケート(クラウドワークス
調査エリア:全国
調査対象:ズバット車販売を使用した人50名
年代:20代~50代
調査期間:2020年11月上旬

-匿名希望さん/40代
購入した車:トヨタ/ハイエースワゴン/スーパーGL
選んだ理由:希望条件が入れられる
購入金額:68万円

ズバットを利用した素直な感想は、一言で言うと非常に便利で良かったです、希望の車種やカスタム内容どおりの車両を提案してくれて率直に楽に車探しが出来ました、利用者の私が納得行くまで何台かのハイエースを提案して下さいましたのでじっくりと比較検討しながら選ぶ事が出来ました、購入額も予算の70万円以内で済み本当に満足でした、また買い替える際には利用したいなと素直に思いました

-はるさん/30代
購入した車:ダイハツ/ムーヴ
選んだ理由:知人の紹介
購入金額:85万円

ほぼ希望通りの価格で車を買えたというのとスタッフも親切に感じたのが良かったです。

これまではなんだかあまり良い印象でないスタッフがいる中古車センターを利用した事もあったのですが
ズバットはそういう事はなくて良かったです。

またイメージは営業がしつこいというのがあったのですが、そういう事もなかったです。

※保証や返品サービスも充実!※
ズバットで希望の
エクストレイルを探してみる

※登録はサクッと35秒!※

エクストレイルの購入に関するその他のQ&A

Q1.エクストレイルの納車はどのくらい?

エクストレイルの納期は1ヶ月~2ヶ月程です。

パワーユニットやグレード構成などが幅広く、販売台数の少ない組み合わせによっては納期が延びる場合があります。

納期が気になる方はディーラーに納車がいつ頃になるのかを事前に確認しましょう。

Q2.エクストレイルのリセールバリューはいくら?

エクストレイルのリセールバリューを3年落ちと5年落ちと7年落ちでまとめました。

3年落ちの平均買取価格
ガソリン(2WD)平均 161万円・65%
ガソリン(4WD)平均 183万円・61%
ハイブリッド・2WD平均 192万円・66%
ハイブリッド・4WD平均 208万円・67%
5年落ちの平均買取価格
ガソリン・2WD平均 114万円・45%
ガソリン・4WD平均 124万円・44%
ハイブリッド・2WD平均 141万円・46%
ハイブリッド・4WD平均 144万円・46%
7年落ちの平均価格
ガソリン平均 75万円・31%
ディーゼル平均 100万円・34%

リセールバリューはガソリン車よりハイブリット車の方が高いです。

7年落ち程になってくると2WDや4WDでの金額変動はなく、ガソリン車かハイブリット車かによって平均価格が変わります。

この際もハイブリット車の方が30万円近く高く売却することが可能です。

妥協せず、納得のいく価格帯でエクストレイルを購入しましょう

新車のエクストレイルも値引き術によってはお得に購入することが可能です。

ただ一番安く購入したい方は中古車販売サイトで探す方法もあります。

値引き交渉術や値引き以外に安く購入する方法を組み合わせて、ぜひお得にエクストレイルをゲットして下さいね。

▼他車種の値引き額は以下記事で詳しく紹介しています。

>>【2021年最新】カローラスポーツの値引き相場
>>【2021年最新】ダイハツキャストの値引き相場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社イードが運営する自動車メディア・カーライゼーションのコンテンツ作成を担当。コンテンツ作成の根拠・流れは左記ページでも詳しくご紹介しています。

目次