「営業電話がない」「対応が楽」など、業界初のサービスを展開してるユーカーパック。
手軽にオークション形式での査定を実現できるユニークさが話題です。
ユーカーパックの特徴をまとめると、以下の通り。
5,000社以上の業者が参加するオークションに気軽に出品できるため、高額査定を狙えるのが人気のポイントです。
とは言え、実際の評判はどうなのか気になっている方も多いのではないでしょうか。
そこで当サイトでは、ユーカーパックを実際に利用した方の口コミ・感想を独自調査。
実際の声から浮き彫りになったメリット・デメリットも詳しく解説していきます。
ユーカーパックで愛車の出品を検討している方は、是非一度目を通してみてくださいね。
Contents
【業界初】オークション形式で一括査定ができるユーカーパック

ユーカーパックは、車の一括査定を代行してくれるサービスを展開しています。
申し込み後は、ユーカーパック1社とのやり取りだけで売却まで完了できてしまうのが魅力です。
しかも1度査定を受けるだけで、5,000社以上が競合するオークションに簡単に出品できてしまいます。
オークションでの価格の変化や結果は、出品者用マイページから随時確認できるので安心です。
ユーカーパックと他の一括査定サービスの違い
ユーカーパックと他の一括査定サービスの違いは以下の通りです。
ユーカーパック | 一般的な一括査定 | |
サポート | 申し込みから売却まで | 査定申し込みまで |
連絡 | ユーカーパックのみ | 複数の買取業者 |
査定回数 | 1回 | 複数回 |
査定後のキャンセル | 不可 | 可能 |
一般的な一括査定サイトでできるのは、買取業者への査定申し込みまでです。
査定を業者数分受けるため、その分連絡を取り合わなければならないという煩わしさがあります。
対してユーカーパックは申し込み後、代行業者が一度だけ査定。
その後の売却までの手続きは全てユーカーパックにおまかせできるので、手間がかかりません。
査定後出品をキャンセルすることができないので、申し込みの際は注意しましょう。
車買取「ユーカーパック」一括査定の評判【口コミ・評判】

ユーカーパックの口コミや評判を当サイト独自の基準でまとめました。
総合満足度 | ★★★★★ |
連絡のストレスのなさ | ★★★★★ |
スタッフの対応 | ★★★★★ |
売却額の高さ | ★★★★ |
スピード | ★★ |
ユーカーパック利用者の声を見てみると、連絡関連のストレスやスタッフの対応への不満は少ない印象です。
また売却額が予想以上だったという口コミが目立ったので、総合的に満足度が高いと言えます。
一方で「査定に時間がかかった」などスピード感に欠けるという点がマイナスになっているようです。
ユーカーパックの良い口コミ
タカユキ/30代
トヨタ/プリウス/モデルS/2010年式
選んだ理由:広告に惹かれた
売れるまでの期間:1週間くらい
スタッフの対応: 良い
しつこい連絡の有無:いいえ
車の売却金額:5.6万円査定を一回受けるだけで他社に相見積もりを出す必要がない。「Ucar査定」というシステムを導入していて、専用のアプリがインストールされたiPadを使用し、外装から走行に関するパーツ等、数百あるチェック項目を簡単に登録できるようになっている。つまり誰が査定を行っても正確な結果が出せるので、売る側は査定員によって査定結果が異なるという心配をしなくても良くなる。しかも査定は、全国の提携ガソリンスタンドで受けることもできることがすごい。
ヤマピー/30代
HONDA/軽自動車/N-boxカスタム
選んだ理由:業者からの電話を避けたかった
売れるまでの期間:1ヶ月くらい
スタッフの対応: 良い
しつこい連絡の有無:いいえ
車の売却金額:80万円ホームページから無料査定が申し込めるので、手軽に自分の車の金額が分かる部分が非常に良かったと思います。
買取の相場の金額も車種ごとに表示されているので、だいたいどのくらいの金額になるかも見当がつきました。
思ったより査定の金額が高かったので良かったです。
たかぎ/30代
トヨタ/アクア/2017年版/走行距離4000km前後のまだ使用可能な車でした
選んだ理由:業者からの電話を避けたかった
売れるまでの期間:1ヶ月くらい
スタッフの対応: とても良い
しつこい連絡の有無:いいえ
車の売却金額:50万円他の業者との比較をしてから売却は決めようと最初からしていましたが、出そろった中でも一番高い買取金額を提示して頂きました。
売却においていろんな要素があると思いますが、やはり価格が一番なので、その結果を出してくれて、とても満足しています。
しばっちさん/40代
ホンダフィットシャトル GP2 平成24年式
選んだ理由:広告に惹かれた
売れるまでの期間:1週間くらい
スタッフの対応: とても良い
しつこい連絡の有無:いいえ
車の売却金額:100万円10万キロ走っていましたが、ここまで高値になるとは正直言って考えていませんでした。
お金の入金もかなり早かったのでびっくりしました。
スタッフからしつこい勧誘もなく精神的にも楽でした。こちらに依頼して良かったです。
\愛車を高値で売るなら/
ユーカーパックの
査定を依頼する
30秒で完了します!
ユーカーパックの悪い口コミ
りゅう/30代
TOYOTA/ハリアー/プレミアムLパッケージ/2006年
選んだ理由:広告に惹かれた
売れるまでの期間:未回答
スタッフの対応: とても良い
しつこい連絡の有無:いいえ
車の売却金額:売却していない査定員の方もとても親切でしたし、対応自体はとても良かったです。
しかし査定だけでもかなりの時間がかかり2時間以上待ったで、時間に余裕が無いと待てないなと感じました。
また、オークションでの落札価格も予想や期待していた額とは大きく違っていたので、結局取り下げてもらいました。
ただ、丁寧な対応や信頼性など、査定に時間がかかる事以外はとても感じが良かったです。
ぽん/20代
スズキワゴンR19年式
選んだ理由:興味本位
売れるまでの期間:1ヶ月くらい
スタッフの対応: 悪い
しつこい連絡の有無:いいえ
車の売却金額:22万円査定をお願いした後、オークションに出しましょうとなったので、車の状況も踏まえ大丈夫かと確認したら最初大丈夫と言っていたのに結局ユーカーパックで買取になりました。その説明もなしでした。もう絶対取引きしたくないです。
ユーカーパックで車買取をするメリット4選

ユーカーパックで車買取をするメリットを4つにまとめました。
【メリット①】査定業者数は5,000社以上
ユーカーパックでの一括査定はオークション形式だからこそ、5,000社以上の買取業者が参加可能です。
買取業者が安心して入札できるように、UISという独自のアプリケーションを使って査定基準を統一しています。
さらに業者同士で他社の買取希望額がいくらかを見ることができるため、おのずと価格競争が生まれ高値で売れやすいというわけです。
【メリット②】やりとりはユーカーパックのみ
ユーカーパックの一括査定は、最初から最後までユーカーパックとのやりとりで完結するのでストレスフリーです。
他の業者に開示する情報は車両の情報のみなので、売却が決まらない限り連絡が来ることはありません。
電話や対面で「営業される」「交渉に迫られる」「トラブルに発展」などの心配は不要です。
一般的な一括査定サービスは複数の業者とのやりとりが必要不可欠なので、それが面倒という方には大きなメリットになります。
【メリット➂】査定は1回でOK
ユーカーパックなら申し込み後、査定が1回だけというのも大きなメリットと言えるでしょう。
査定はユーカーパックの加盟店であるガソリンスタンドや買取業者が代行して行います。
統一された基準に基づいた査定なので、見落としや人による誤差もなく安心です。
【メリット➃】都市・地方に関係なく査定が可能
ユーカーパックは査定してくれる提携業者(取次店)が1社あればOKなので、全国のどこに住んでいても安心です。
一般的な一括査定の場合、地方にお住まいだと査定業者が限られてしまうケースも。
ユーカーパックでの査定後は、全国の買取業者を対象にオークションをセッティングしてくれます。
ユーカーパックで車買取するデメリット

ユーカーパックでの車買取を利用するなら知っておきたい、デメリットもチェックしておきましょう。
【デメリット①】時間がかかる
ユーカーパックは、査定や入金に時間がかかるというデメリットが挙げられます。
(口コミによれば、査定時間はおよそ1~2時間。車の状態によっても異なります。)
これはユーカーパックが定めた既定の調査項目を、独自開発の査定アプリに登録しているためです。
この過程があるからこそ、安心して利用できると考えましょう。
入金にかかる時間は、一般の一括査定と比べると1週間遅いくらいが目安です。
オークション形式ならではのデメリットなので、入金を急いでいる方は注意しましょう。
【デメリット②】査定金額が他より安いこともある
ユーカーパックでの査定額は、人によっては期待より低いケースもあるようです。
※「下取りと同じ値段だった」「他の一括査定の方が高かった」など。
例えば「掃除が不十分」「高く売れにくい時期」などは、期待より安くなってしまう原因となり得ます。
一方で予想以上に高額査定が出て満足したという方もいるのは事実です。
過去の売買実績を確認したい方はこちらをご覧ください。
こればかりは、実際にオークションに出品してみないと何とも言えません。
手数料は成約時のみで、仲介手数料やサービス利用料などの手数料はかからないのでまずは相談してみましょう。
お持ちの愛車を少しでも高く売るためのコツについては、こちらの記事を参照してください。
ユーカーパックの一括査定がオススメの人

ユーカーパックの一括査定がオススメなのは、以下に当てはまる人です。
- 面倒な営業電話を避けたい
- 査定や入金を急いでない
- 他の一括査定の金額に満足していない
- 地方に住んでいる
- 友達紹介特典を利用したい
申し込み後もユーカーパックからしか連絡は来ないので、営業電話が鳴りやまないのが怖いという方に向いています。
ただ査定や入金に多少時間がかかるため、その辺が気にならない人におすすめです。
ユーカーパックではお友達を紹介するとカタログギフトがもらえるキャンペーンを実施中。
利用の際は、マイページで紹介コードを取得してください。
また他の一括査定で査定額が不満だったという方は、ユーカーパックで高額査定を狙ってみましょう。
\面倒な営業電話を避けたいなら/
ユーカーパックの
査定に申し込む
30秒で完了します!
>>【2021年最新版】車一括査定サイトのキャンペーン情報まとめ!条件や対象者も比較
ユーカーパックがオススメじゃない人
逆にユーカーパックをおすすめしないのは、下記に当てはまる人です。
- 売却・入金を急いでいる
- とりあえず査定のみお願いしたい
引っ越しなどで手続きを急いでいる方には、残念ながらおすすめできません。
また、ユーカーパックは出品までは必須となっています。
売買成立後はキャンセルできないため、初めから「査定のみを希望する」という方には向かないでしょう。
キャンセル料は違約金として10万円がかかります。
ユーカーパック会員利用規約より
とりあえず査定だけしてみたい方は、別の一括査定サイトがおすすめです。
ユーカーパックで愛車を査定・出品する流れを画像付きで紹介
ここではユーカーパックの申し込みから売却の流れを解説します。
- 申し込み
- 査定を受ける
- 出品
- 書類を準備
- 車両引き渡し
- 売却代金の振り込み
まずは公式サイトの登録フォームに入力して送信します。
画像引用元:ユーカーパック公式サイト
申し込み後にサポートセンターもしくはSMSで、査定日の案内が来るので日程を調整します。
査定が済んだら出品に関する相談の連絡が入るので、希望売却額や出品日などを伝えましょう。
出品作業はユーカーパックが全て行うため、オークション中はマイページで動向を見守るだけでOKです。
画像引用元:ユーカーパック公式サイト
オークションが終わったら、結果報告や売却手続きに関する連絡が入ります。
マイページで金額を確認し、売却する場合は「引き渡し希望日」「住所」を入力し承認しましょう。
画像引用元:ユーカーパック公式サイト
承認すると落札した買取店の情報が開示されます。
画像引用元:ユーカーパック公式サイト
売買が成立した場合は、メールの案内に従って書類の準備します。
車両を引き渡したら、あとは入金されるのを待つだけです。
※書類の不備がなければ、引き渡しから2営業日以内にユーカーパックから振り込まれます。
このように、動くべき時は必ずユーカーパックからの連絡があるので、流れを全て覚えておく必要はありません。
\オークションに簡単出品/
ユーカーパックの
査定を依頼する
30秒で完了します!
ユーカーパックに関するその他のQ&A
ユーカーパック利用時の気になる疑問をまとめましたので、参考にしてください。
Q1.査定後の出品は必ずしないといけない?
査定後は、原則としてオークションへの出品は必須です。
そもそも売却予定がない場合には、ユーカーパックの査定は受けられません。
出品後の売却義務はないので、売却するかしないかは状況次第で決めることができます。
ただし出品時に必ず売らなければならない「売切価格」を設定するので、その金額を上回ったら売却しなければなりません。
オークション中にその価格を超えたら「必ず売ってください」という基準となる金額で、出品時に設定します。
決め方が分からない方は、ユーカーパックの担当者と相談し間違いのないよう慎重に決定してください。
売切価格を超えた場合、売却のキャンセルができなくなります。
Q2.オークション出品歴として将来不利にならない?
ユーカーパックを利用して売却が成立しなくても、一般的な出品歴にはカウントされません。
出品すると「将来的に高く売りにくくなるのでは」という心配は不要です。
ユーカーパックのオークションは独自に運営している仕組みなので安心してください。
Q3.査定結果は確認できる?
出品後にマイページから確認可能です。
マイページは車の出品が完了次第、個別に発行されます。
途中経過や具体的な金額まで分かるので、気になる方は随時チェックしてみてください。
Q4.査定できない車はある?

残念ながら、以下のような車は査定を断られる場合があります。
- 盗難車
- 不動車
- 名義変更不可の車
- 自動車販売・購入を業としている人の車
※詳しくはUcarPAC会員利用規約を参照してください。
また、車種やグレード・車の状態によっても査定できないケースがあります。
車検切れの車や廃車希望の車に関しては、出品・売却が可能です。
古い車や事故車の売却に関しては、こちらの記事を参照してください。
Q5.ユーカーパックを運営しているのはどんな会社?
ユーカーパックを運営しているのは、UcarPAC株式会社です。
中古車業界の革新を目指し、従来の非効率的な構造を変えるための事業を展開。
中古車の「売り手」「買い手」双方にとってのメリットを追求したサービスで躍進中です。
会社名 | UcarPAC株式会社 |
所在地・電話番号 | 〒134-0083 東京都江戸川区中葛西3丁目33番11号 マルカビル6F TEL:03-5679-5840(代表) |
資本金 | 145,450,000円 |
設立 | 2012年3月6日 |
従業員数 | 69名(2018年1月現在) |
代表者 | 中谷 圭吾 |
Q6.入札が入らない場合は?
ユーカーパックに出品したにも関わらず入札されない場合、理由は2つ考えられます。
- 売切価格が高い
- ユーカーパックと相性の悪い車種
売切価格が高すぎると買取業者に「売る気がない」と判断されかねません。
またユーカーパックは業者側に手数料が発生するため、不人気な車種や状態の悪い車は売れにくいです。
入札されないままオークションが終了してしまったら、ユーカーパックの担当者にその後の動きを相談しましょう。
※入札期間(時間)を延長するのか、売切価格を再設定するのかなど。
Q7.ユーカーパックで起こり得るトラブルは?
オークション出品時に設定する「売切価格」の金額を誤るとトラブルに発展する可能性があります。
ユーカーパックでは売切価格以上で入札された場合、必ず売却しなければなりません。
ところがこの金額設定を低くし過ぎてしまった場合は、希望より低い金額で売ることが決定してしまいます。
キャンセルとなると違約金が10万円発生するので、充分注意しましょう。
楽して高値売却を目指すならユーカーパック
ユーカーパックの最大の魅力は「やりとりが1社で済む」ことです。
実は、一般的な一括査定の悪い口コミのほとんどが「営業電話がしつこい」という内容。
ユーカーパックの営業や勧誘が必要ない仲介という立場は、利用者が安心して相談できるポイントです。
口コミの評価が総合的に高いことにも納得できます。
オークション形式での売却に興味がある方は、ぜひ気軽に相談してみてくださいね。
\相談・査定・出品は無料/
ユーカーパックの
査定に申し込む
30秒で完了します!
その他の業者や中古車の購入を検討中なら、こちらの記事がおすすめです。