【2024年最新】シエンタの値引きはどのくらい?値引きの限界額にも言及します!

シエンタの値引き相場はどのくらい?

※本ページはプロモーションが含まれています。

『シエンタ』はトヨタが生産し販売するミニバン型乗用車です。

2019年8月に日本自動車販売連合会の統計において、ミニバンとして史上初めて登録車の新車販売台数月間1位を記録しました。

トヨタの中でも人気の車種ですが、シエンタは値引きできるのかについて気になる方も多いはず。

本記事ではシエンタの値引き額相場だけでなく値引きを成功させる交渉術、シエンタにお得に乗る方法も紹介します。

シエンタの購入をお考えの人はぜひ、最後まで読み参考にしてみて下さい。

今の車を高く売り、シエンタの軍資金に

値引きを検討する前にシエンタをお得に手に入れるためにできることを紹介。

乗り換えという前提になりますが、今の車を高く売ることでシエンタの軍資金になります。

本記事で紹介する値引きと組み合わせることでさらにお得にシエンタに乗ることが可能◎

車を高く売るなら、当サイト一押しの一括査定サイトの『カーセンサー』がおすすめです。

カーセンサーLP画像

画像引用元:カーセンサー公式サイト

リクルートが運営するカーセンサーは1,000社以上の提携業者数を誇る大手サイト。

車を高く売るには、複数の業者に査定依頼をして価格を釣り上げるのが定石。

とはいえ、個人で複数社に掛け合って連絡するのはなかなか骨が折れます。

カーセンサーであれば、1回の申し込みで最大30社分の相場を比較できるので、納得した上で車を売ることが可能。

メール連絡を希望することもできるので、「電話がしつこいと嫌」という方も安心して利用できます。

メール連絡指定方法

カーセンサーの入力フォームにある「車の状態」という項目下に「任意項目」の欄があります。

その任意の項目をクリックすると「任意希望時間帯」が出てくるので、「メール連絡を希望」と記載すればメールでの連絡に指定することが可能です。

ただし業者によっては、電話でしか対応していない場合もありますので予めご了承ください。

納得できない場合は断っても全然OKなので、お気軽に利用してみてください。

カーセンサーの口コミ

匿名希望さん/40代
売却した車:日産/S15シルビア/Ks
選んだ理由:口コミが良かった
査定額:42万円

査定額が予想以上に良かったです、外装は傷等があったにもかかわらず各種カスタムパーツに金額を付けてくれてしっかりと査定してくれているのだなと安心出来ましたし納得も出来ました、ややこしい手続き等もサポートしてくれてスムーズに売却出来たので本当に利用して正解でした!

へとん記号さん/40代
売却した車:三菱自工/ミニバン/シャリオグランディス/スーパーエクシード
選んだ理由:買取実績が良かった
査定額:12万円

車の買い替えでの下取りが5万円程度だったので、売却の下取り価格が高く、とても良かったと思います。

特に最初に連絡をもらった時より5万円も査定額が高くなったことに驚いたのですが、車の程度も良かったのかこの点が適正に評価されたように思います。

調査方法:WEBアンケート(クラウドワークス
調査エリア:全国
調査対象:カーセンサーを使用した人50名
年代:20代~50代
調査期間:2021年5月上旬

\車の価値は毎日下がるので、今が愛車の最高値/
カーセンサーの一括査定で
高価買取を狙う
申込みはカンタン90秒!

カーセンサーの評判はこちら
>>カーセンサー(一括査定)の口コミはどうなの?実際の評判と特徴をまとめました

その他の一括査定サイトが気になるならこちらもチェック
>>おすすめの「車一括査定サイト」ランキング!

目次

【値引き体験者の声あり】シエンタの値引き額の相場

以下では実際にシエンタの値引き交渉をした方の口コミをまとめてみました。

平均的にシエンタは40万円程の値引きができています。

交渉がうまくいくと値引きが総額70万を超える人もいるようです。

シエンタの値引き額の推移

シエンタの過去1年分の値引き推移は以下の通りです。

2021年1月
23~24万
2020年12月
23~24万
2020年11月
22~23万
2020年10月
23~24万
2020年9月
21~22万
2020年8月
20~21万
2020年7月
18~19万
2020年6月
19~20万
※一部改良
2020年5月
24~25万
2020年4月
25~26万
2020年3月
23~24万
2020年2月
23~24万
2020年1月
23~24万

シエンタは2020年6月に一部改良が行われ、一時的に値引き額が下がっていました

現在は元通りに回復しており、半年以上経った今は値引き交渉もしやすくなっています。

シエンタの値引き目標額【限界値引き額も紹介】

シエンタの値引き目標額をまとめました。

シエンタの値引き難易度 緩い~普通
車両からの目標値引き 10万~25万円前後
オプション値引き相場 20~30%引き
オプション値引き含む限界値引き 60~70万円

シエンタの目標値引き額はオプション値引き含め35万~40万円ほどです。

交渉次第では70万円程の値引きをしてくれるディーラーもいます。

ただディーラーを1店舗に絞ってしまうと値引きを引き出すのが難しいです。

70万円までの値引きは大変厳しいですが、40万円程であれば複数の業者を競わせることで値引きの期待が出来ます。

※オプション値引きを含めた値引き総額です。

 

【グレード別】シエンタの値引き目安額

シエンタの値引き目安は全グレード車両本体から10万~25万円前後

シエンタの値引き目安額をガソリン車・ハイブリット車で分けてまとめてみました。

グレード
(ガソリン車)
値引き目安額
X 12万~19万円
G 14万~21万円
G Cuero 16万~23万円
FUNBASE X 15万~20万円
FUNBASE G 15万~20万円
FUNBASE G Cuero 16万~23万円

 

グレード
(ハイブリット)
値引き目安額
X 16万~23万円
G 18万~25万円
G Cuero 20万~27万円
FUNBASE X 20万~25万円
FUNBASE G 20万~25万円
FUNBASE G Cuero 20万~27万円

シエンタの値引き目安は全グレードにおいて、車両本体価格から10万円~25万円前後とお考え下さい。

プラスでオプションの値引きが10万~20万円程あり、総額40万円近い値引きとなります。

オプション値引き額はディーラーによって異なるので、値引き交渉術を駆使し40万円以上の値引きを目指してみましょう。

[aside type=”normal”]細かい値引き額が知りたい方は「値引き率」で計算しよう

シエンタの値引きを「額」ではなく「率」に換算し計算することで、値引きの目安が付きやすくなります。

※計算する場合は『車両本体価格』と『オプション価格』で分けましょう。

 

基本的にシエンタの車両本体の値引きは10%前後、ディーラーオプションの値引きは20%~30%程度の値引率です。

【シエンタの車両本体価格からの値引き率を10%に設定した場合の計算法】

例)”G Cuero(ハイブリッド車)”を購入する場合の車両本体値引き額

車体価格2,580,000円×0.9(-10%)=2,322,000円
※ディーラーオプションは各ディーラーによって金額が変わります

【セーフティエディション】G・ファンベースそれぞれの値引きは?

前提として、シエンタにはセーフティエディションという特別仕様車があります。

中核グレードである『G』と『ファンベースG』をベース車両とした、『Gセーフティエディション』と『ファンベースGセーフティエディション』の2種類です。

値引き額は他グレードと変わらず、車両本体価格から10万~25万円前後となります。

特別仕様車に標準装備されているオプションは以下の通り。

  • インテリジェントクリアランスソナー
  • パノラミックビュー対応ナビレディパッケージ
  • スーパーUVカット&シートヒーターパッケージ

標準装備のため、ベース車両にオプションとしてつけるより3万円程お得になります。

セーフティエディションのオプションは値引きが多少渋くなりますが、複数の業者で比較することで値引き額を落とさずに済むでしょう。

シエンタの値引きを成功させる方法6選

シエンタの値引きを最大限に引き出す方法として以下6選をご紹介します。

  • ライバル車・トヨタ同士で競合させる
  • サブディーラーでも値引きしてみる
  • 『決済期』に値引き交渉をする
  • ベテランではなく若手のセールスマンを狙う
  • 最終手段『端数切り落とし』
  • 下取り車があるなら車買取店での査定額を提示する

交渉術を駆使することで限界値引きを引き出すことも夢じゃないので、ぜひ活用してみて下さい。

▼新車の値引きに関する交渉術の詳細は、以下の記事もご参照下さい。

>>新車の値引き相場はいくら?購入者100人に聞いた本当に効果的な交渉術5つも紹介

シエンタの値引き術①:ライバル車・トヨタのディーラー同士で競合させる

競わせて値引きを引き出す

ディーラーが値引きをする理由として、ライバル車や系列違いのディーラーとの競合によるものが多い傾向にあります。

シエンタのライバル車は以下の通り。

メーカー 車種
ホンダ フリード
スズキ ソリオ
日産 キューブ

実際にライバル車の見積もりを取り、『こっちの車(ライバル車)が〇〇円値引きしてくれてて悩んでる』とディーラーに伝えましょう。

もしライバル車との競合に乗ってこなかった場合は、トヨタのディーラー同士で競合させてみて下さい。

前提として、トヨタには系列違いで4つのディーラーが存在します。

トヨタ店・トヨペット店・ネッツ店・カローラ店です。

※東京地方のみ『トヨタモビリティ東京』という販社名で統一されています。

 

扱っているのは同じトヨタの車種ですが、各販社によって値引き額やサービスが異なりトヨタ同士でも売上争いがあるのです。

「トヨタ店は〇〇円値引きしてくれた」「カローラ店の方がサービスが良い」など、ディーラーを回って値引きに優位な情報を集めていきましょう。

シエンタの値引き術➁:サブディーラーでも値引き交渉してみる

ディーラーの値引きが渋い場合は、サブディーラーを絡めた値引き交渉をしてみましょう。

サブディーラーとは、メーカーと特約店として契約を結んでいない店舗のこと。

民間の中古車販売店や整備工場などが、新車販売も合わせて行っている形態の店舗であることが多いです。

正規ディーラーでの値引きが厳しい場合はサブディーラーに「ディーラーの値引きが渋い、予算内ならここで契約する」と相談してみましょう。

サブディーラーは特約店ではなく販売指導がないので、値引きに応じてくれる可能性が高いです。

シエンタの値引き術③:『決算期』に値引き交渉をする

3月末・9月末に決算キャンペーンがある

その年の売り上げを左右する時期のため、決算期は値引きしてくれやすくなります。

ディーラーとしても良い成績を残すために、販売台数を稼ごうとするからです。

決算期は年に2回あり、年度末決算は3月末・中間決算は9月末に設定されます。

この時期には決算キャンペーンが行われ、ディーラーも大々的に車を売り出して行くのです。

上記の決算期に購入意欲を見せつつ値引き交渉することで、限界値引きでの購入も期待できるでしょう。

シエンタの値引き術④:セールスマンはベテランではなく若手を狙う

ベテランのセールスマンではなく若手のセールスマンを選ぶ事も、値引きを引き出す方法の一つです。

ベテランのセールスマンは常に車を提供できる固定客を把握しているため、定期的に売り上げを伸ばせます。

しかし若手のセールスマンには固定客がおらず、ノルマを達成することが難しいがほとんどです。

契約を取りノルマ達成のためにも、若手のセールスマンは頑張って上司に値引き交渉してくれます。

セールスマンを見極める必要はありますが、値引きに大きく関係してくる要因のため試してみる価値はあるでしょう。

シエンタの値引き術⑤:最終手段で『端数切り落とし』を交渉する

今までご紹介した値引き術がどれも微妙だった際の最終手段として、『端数切り落とし』があります。

端数切り落としをするタイミングは契約書にハンコを捺す前が肝心です。

ある程度値引き交渉を終えた段階でさらに車両本体やオプションの値引きを要求しても、なかなか応じてくれるディーラーはいません。

そこで「この端数をカットしてくれるならすぐにハンコを捺します」と言うと、値引きの上乗せを要求するよりも成功率が高いです。

契約直前でセールスマンも「端数カットで契約してくれるなら」と勢いでOKしてくれる傾向にあります。

シエンタ値引き術⑥:下取り車がある方は車買取店での査定額を提示する

査定額を知ることで愛車を損なく下取りに出せる

下取り車がある方に限った値引き方法になりますが、一括査定サービスを利用して買取店での査定額をディーラーに提示しましょう。

一括査定とは、一度の入力で複数の車買取業者に査定依頼が出せるサービスです。

車を新しく買う際に今まで乗っていた車を下取りに出そうか考える方もいると思います。

ですが下取りは以下の理由から、安く買い叩かれてしまう可能性が高いのです。

  • 純正オプションではない場合、査定評価にならない
    →マイナス査定になる可能性もある
  • 他社メーカーや外車は下取りが安い
    →自社の扱うメーカー以外は需要が低い
  • 下取り金額は新車の割引額にまとめられ、曖昧にされがち
    →愛車の本当の価値が不明のまま下取りされることもある

ディーラーでの安い下取り額提示を避けるためにも、「車買取店の査定額は〇〇万円だったのに」と下取り額を交渉しましょう。

愛車を損なく下取りに出すことで、新車の値引き額も明確にすることができます。

一括査定サービスは査定までの工程は完全無料ですし、ディーラーが交渉に応じてくれない場合は最高額の見積もりを出してくれた買取業者に売却も可能です。

愛車を見合った価値で売却ができるように、まずは一括査定で愛車の査定相場を知っておくことをオススメします。

当サイトオススメの一括査定サイト『カーセンサー』

カーセンサー

画像引用元:カーセンサー公式サイト

カーセンサーは1,000社以上の提携業者がおり、一度で最大30社に同時査定依頼を出すことが可能です。

車の買取査定額は競い合う業者が多ければ多いほど上がっていきます。

つまりカーセンサーの同時査定依頼可能数30社という多さは、愛車の最高査定額を出すのにぴったりの手段と言っても過言ではないでしょう。

過去には「ディーラーの下取りより30万円も高い査定額がついた」という実績も。

カーセンサーは完全無料で利用ができ、連絡手段も電話かメールを選べるのが大きな特徴になります。

電話対応が苦手な方は、「メール連絡希望」を選んでみましょう。

愛車の査定相場が知りたい方は、ぜひ一度利用してみてください。

※査定額に納得いかない場合はキャンセルもOK!※
カーセンサーで愛車を
査定してもらう

※申し込みは90秒でカンタン※

▼カーセンサーについては以下記事でも詳しく解説しています
カーセンサーの口コミ・評判を徹底調査!

値引き交渉以外でシエンタを安く買う方法

前述した値引き交渉術は値引きのための材料集めやセールスマンの見極めなどが必要ですし、時間と手間がかかるものです。

そこでシエンタを簡単にできる安く購入できる、値引き交渉以外の方法をご紹介します。

  • 社外品を選びオプション額を下げる
  • 新車ではなく、お買い得な新中古車を探す

交渉が苦手な方でも可能な金額を抑える方法ですので、ぜひ参考にしてみて下さい。

シエンタを安く買う方法①:社外品を選びオプション額を下げる

社外品であれば7万円~28万円前後お得になる

純正オプションもとても魅力的ですが、金額を抑えたい方は純正品にこだわらず社外品で揃えることをオススメします。

主な対象となるオプションは『カーナビ』『フロアマット』『ドライブレコーダー』などです。

オプション 純正品 社外品(一例)
カーナビ 148,500円~305,800円 100,000円前後
フロアマット ベーシック(2列用)=23,220円
ベーシック(3列用)=31,320円
デラックス(3列用)=41,040円
10,000円前後
ドライブレコーダー カメラ一体型=21,060円
カメラ一体型(ナビ連動)=42,660円
カメラ別体型(スマホ連動)=62,100円
4,000円~10,000円前後

全てを純正品で揃えると192,780円~408,940円かかりますが、社外品であれば12万円前後で購入することができます。

オプションだけでも7万円~28万円前後の金額を抑えることが可能です。

値引きを交渉するのも一つの手ですが、社外品であれば交渉せずともリーズナブルに済ますことが出来ます。

シエンタを安く買う方法②:新車ではなく、お買い得な新中古車を探す

予算が決まっている方や使用済みの車に抵抗が無い方は、中古車の中からシエンタを探すのも一つの方法です。

中古車と言っても新中古車という新車に近い車もであれば、状態の良い希望グレードを安く買える可能性があります。

「新車の値引きが厳しい」「でも予算が決まっている」という方はぜひ、中古車の購入も検討してみて下さいね。

新中古車を探すなら『ズバット車販売』がオススメ

ズバット車販売

画像引用元:ズバット公式サイト

シエンタの中古車を探すなら中古車販売サイト『ズバット』がオススメです。

ズバットには以下特徴があります。

  • 公開車両だけでなく、非公開車両からも探してくれる
  • 細かい条件まで提示できる
  • 全車種保証付き!返品も可能
  • 登録は4ステップでカンタン!

ズバットはまだ市場に出回っていない非公開車両も含め、希望の車を探してくれます。

「予算〇〇円以内のシエンタがいい」「白のハイブリット車のシエンタがほしい」など、細かい条件提示もできる魅力的な中古車販売サイトです。

タイミングが良ければ、新中古車のシエンタに出会える可能性もあります。

※新中古車とはほぼ新品または未使用の中古車

希望のシエンタが見つからない場合は断ることもできますし、返品の対応もしているのでぜひ一度チェックしてみて下さい。

※毎日約500台も入荷!欲しい車が見つけやすい※
ズバットでお得な
シエンタを探す

※登録は35秒サクッと終わる※

お得なシエンタの乗り方なら「KINTO」の利用もアリ!

KINTO

画像引用元:KINTO公式サイト

KINTO」は月額制でトヨタの新車に乗ることができる車のサブスクです。

頭金不要でトヨタの新車に乗ることができ、月額の中に車に関する諸費用は全て含まれているので断然お得に車に乗ることができます

シエンタの場合、7年プランでKINTOを利用する場合と新車購入後7年ローンで完済する(7年で乗り換える)場合を比較した表は以下。

KINTO利用時 現金一括払い 銀行自動車ローン
※均等84回払い/5.0%の場合
A:車両代・オプション代 利用料に含まれる 2,355,400円 2,355,400円
B:税金・諸費用(自賠責・自動車税等) 362,350円 2,355,400円
C:任意保険・メンテナス・車検2回 2,036,464円 2,036,464円
D:分割払い手数料等 441,043円
E:7年後の下取り参考価格 235,540円 235,540円
F:7年後の総支払額
(A+B+C+D-E)
3,659,040円 4,518,674円 4,959,717円
月々の支払額
(F÷ 84ヶ月)
43,560円 53,794円 初回:62,717円
2回目以降:59,000円

KINTOを利用すれば購入時に比べて、月々の支払額は2万円程度安くなります

購入しても7年後に車を乗り換えるときには買取額・下取り額ともに下落してしまい、せっかくローンを支払い終わっても資産価値は購入時の10分の1程度

車は長く乗れば乗るほど資産として手元に残りにくいのが実情です。

新しい車を購入するにも再度まとまった初期費用が必要ですし、イチから手続きするのも一苦労。

KINTOはライフステージの変化や進化し続ける車の性能に対して、柔軟に車を乗り換える選択肢を与えてくれるサービスと言えます。

シエンタはWebからの一括契約には対応していないため店頭に出向く必要がありますが、「少しでもお得にシエンタに乗りたい」「シエンタの次の車のことも考えている」という方はぜひKINTOの利用も検討してみてくださいね。

\月額制でトヨタの新車に乗れる/
KINTOでお得にシエンタに乗る ※シエンタなら月額は43,560円~※

▼KINTOの実際の評判に関しては、以下記事にて詳しくまとめています。

>>KINTO(キント)の評判・口コミってどうなの?利用した25人に聞きました!

▼KINTO以外の車のサブスクリプションサービスについては、以下記事をご覧ください。

>>【安い?高い?】車のサブスクのメリット・デメリットを購入と比較!厳選したおすすめのサブスクサービスも紹介
>>カーリースはおすすめしない?サービスの実態や人気カーリースランキングをご紹介!

シエンタの購入に関するその他のQ&A

Q1.シエンタの納車はどのくらいですか?

シエンタの納車期間は以下の通り。

  • ガソリン車
    1ヶ月半程
  • ハイブリット車
    2ヶ月~3ヶ月程

人気車種で販売台数が多い関係で、納車までは少し長めになっています。

シエンタの購入を急いでいる方は早めに行動しましょう。

Q2.シエンタのリセールバリューはどのくらいですか?

3年落ちのシエンタをリセールバリューの高い順でまとめました。

グレード名
(新車価格)
リセールバリュー
G 4WD
(212.1万円)
79.9%
X 4WD
(195.7万円)
77.0%
G
(198.0万円)
75.0%
ハイブリッドG
(232.9万円)
72.0%
X
(181.6万円)
70.3%
ハイブリッドX
(222.6万円)
67.8%

前述した通りシエンタは人気な車種のため、リセールバリューが大幅に下がることは考えにくいです。

 

特にガソリン車・ハイブリット車どちらもGグレードのリセールが高い傾向にあります。

ですがコロナ禍の影響で相場下落が起こり、コロナ騒動以前よりもリセールバリューが下がっているのは否めません。

少しでも高く売りたい方は高く売れる1月~2月を狙ってみたり、純正オプションをアピールしてみましょう。

またシエンタのリセールはボディーカラーによっても高くなります。

リセールの高いボディーカラー
  • ホワイトパールクリスタルシャイン
  • ブラックマイカ
  • エアイエロー
  • シルバーメタリック
  • センシュアルレッドマイカ

車購入の際はぜひボディーカラーもリセールバリューに関わることを、視野に入れて選んでみるといいでしょう。

納得のいく価格でシエンタをゲットしましょう

シエンタの購入は安くないため、妥協せず納得のいく価格でゲットしましょう。

予算が決まっている人は中古車を選択することも視野に入れ、予算内のシエンタを提案してもらうのも一つの手です。

今回ご紹介した値引き術や中古車販売サイトで条件に合う一台を探してみてくださいね。その他の車種の値引き相場についてはこちら↓

トヨタの人気車種欄ランキング一覧は以下記事をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社イードが運営する自動車メディア・カーライゼーションのコンテンツ作成を担当。コンテンツ作成の根拠・流れは左記ページでも詳しくご紹介しています。

目次