カローラスポーツは、軽快な走りと快適な乗り心地で運転を楽しめるCセグメントのコンパクトカー。
オーリスの後継車として2018年6月にトヨタから発売されました。
プリウスと同じ新プラットフォームが採用され、現在2種類のパワーユニットが選択可能です。
本記事は、そんなカローラスポーツをできるだけ安く購入したい方に向け、値引き目標額や交渉の仕方を伝授します。
新車にこだわらないなら、安く手に入る中古車を視野に入れてみるのもありです。
![]()
画像引用元:ズバット車販売公式サイト
ズバット車販売は、ネットに公開される前の車両も紹介してくれる中古車無料お探しサービスで、以下のような特徴があります。
- 登録は35秒で完了!
- 車のプロによる提案が無料
- 毎日約500台も入荷
「予算○○円でカローラスポーツが欲しい」「白いカローラスポーツが欲しい」など希望を伝えると探してもらえるため、忙しい方にもピッタリです。
もちろん理想のカローラスポーツが見つからない場合はお断りすればOKなので、気楽に申し込んでみてくださいね!
\全車種保証付き!/
ズバットでお買い得な
カローラスポーツを探す
※完全無料&登録は35秒で完了※
Contents
カローラスポーツの値引き価格相場を口コミからチェック
ここでは実際にカローラスポーツの値引きに関する口コミを集めました。
カローラスポーツの値引きってみんなどのくらい値引きされてるんだろう。オプション総額約35万で値引き約15万位なんだけど…
— アルバロ (@VwDac) August 4, 2020
シビック諦めた!!w
新車でシビック白は無いらしいし、値引きも全くしてくれないみたいなので、第二候補のカローラスポーツにします😊
カローラスポーツなら値引きも頑張ってくれると言って頂いたし、元々はカローラスポーツ乗りたかったので✨
TRDのエアロ付けてやるぜw— つとむ (@tsutomu0019) January 21, 2021
登場してからまだ3年目ということもあり、具体的な金額の言及は少ない印象でした。
とはいえ交渉次第で値引きを頑張ってくれるという口コミもあったので、やってみる価値はありそうです。
カローラスポーツの値引き相場推移
過去1年間のカローラスポーツの値引き相場推移は以下の通りです。
2021年1月
|
28~29万
|
---|---|
2020年12月
|
28~29万
|
2020年11月
|
28~29万 |
2020年10月
|
28~29万 |
2020年9月
|
27~28万 |
2020年8月
|
27~28万 |
2020年7月
|
26~27万 |
2020年6月
|
25~26万 |
2020年5月
|
25~26万 |
2020年4月
|
25~26万
|
2020年3月
|
25~26万
|
2020年2月
|
22~23万 |
2020年1月
|
22~23万 |
カローラスポーツは登場から2年以上経過しているため、値引額が徐々にアップしている模様。
2021年10月に「カローラ GR SPORT」が追加販売される予定ですが、エクステリアデザインの他は基本的に現行モデルと同じなので大幅な値引きは期待できないでしょう。
したがって、継続してゆるやかな値引き額増額で推移すると予想されます。
カローラスポーツの値引き目標額【2021年1月】
カローラスポーツの目標値引額は次の通りです。
カローラスポーツの値引き難易度 | 普通 |
車両からの目標値引き | 27万円前後 (車両本体価格から10%引き) |
オプション値引き | 20%引き |
オプション値引き含む限界値引き | 30~35万円 |
車両本体から10%程度の値引きを基準にしてみてください。
限界値引を引き出すには後述する交渉術を駆使する必要があるので、しっかりと情報収集してから交渉に挑みましょう。
グレードから考える!カローラスポーツの値引き目安率

カローラスポーツの値引き目安額の詳細は、グレードごとに異なるのが実情。
グレードによって本体価格に最大67万円も差があるためです。
カローラスポーツの基本的なグレードは以下の通り。
G”X” ハイブリッドG”X” |
ベースグレード |
G ハイブリッドG |
中間グレード |
G”Z” ハイブリッドG”Z” |
上級グレード |
ここで、カローラスポーツのグレードと具体的な値引き目標額の計算方法を紹介します。
購入を希望するグレードの価格に値引き率10%をかけて値引き目安額を計算してみましょう。
※オプション値引きはディーラーごとに異なります。
【カローラスポーツ本体価格からの目標値引き率を10%に設定した場合】
例)カローラスポーツG”X”6MTを購入したい場合の車両本体値引き後目標額
車体価格2,169,000円×0.9(-10%)=1,952,100円
※ディーラーオプション価格は各販社によって異なります。
カローラスポーツを値引きしてもらう4つのコツ
カローラスポーツの値引き交渉の進め方として、いくつかのポイントをお伝えします。
▼新車の値引きに関する交渉術の詳細は、以下の記事もご参照下さい。
>>新車の値引き相場はいくら?購入者100人に聞いた本当に効果的な交渉術5つも紹介
トヨタディーラー間で競合させる

同じトヨタの系列でも、経営する会社が異なるディーラー同士で競合させると値引きに効果的です。
※ただし「トヨタモビリティ〇〇(地方名)」で販社統一されているディーラーでは競合不可になります。
以下の4種類のトヨタディーラーを交互に回り、カローラスポーツの値引き額を引き上げましょう。
- トヨタ
- トヨペット
- ネッツ
- カローラ
それぞれが他社よりも安くして自分の店で買ってほしいと思っているため、相手の値引き額を聞けば頑張ってくれるはず。
具体的には、例えば「トヨペット店では〇〇円値引きしてくれている」とネッツ店に伝えます。
ネッツ店から値引きを引き出した後、再度トヨペット店で「ネッツ店では〇〇円値引きしてくれる」と伝えればトヨペット店もさらに値引きせざるを得ません。
この方法で2~3店舗の経営違いのディーラーを回り、値引き額を釣り上げていく方法です。
これは同会社の別店舗には通用しないので、その点は注意してください。
※例えばカローラA店とカローラB店などは不可
ライバル車種の情報を引き合いに出す
カローラスポーツのライバル車種と迷うふりをするのも効果的でしょう。
一般的にカローラスポーツと競合する車種は下記の通り。
- インプレッサ
- マツダ3
- シャトル
- フォルクスワーゲンゴルフ
- ボルボV40
ハッチバックやステーションワゴンから選ぶのが基本ですが、モデル末期の人気輸入車を加えるのもおすすめです。
競合車のいいところを見つけ、ライバル車で妥協する価格をあらかじめ決めておくと良いでしょう。
交渉のコツは「本気で迷っていることをアピールする」ことで、カローラスポーツ以外は考えていないと見透かされないことが大事です。
現金よりローン払いにする
意外と知られていないのが、現金よりローン払いの方が値引きされやすいという事実。
これはローン払いの方がディーラーに手数料が入るため、値引きしやすいという事情があるためです。
現金払いを考えていた人は、ローン払いも検討してみましょう。
ただし「現金一括払いであれば今日購入する」と即決できるのであれば、ディーラー側も値引き対応してくれやすいです。
ディーラー側にとっても値引き交渉は時間がかかり、手間には変わりありません。
「値引きさえすれば購入してくれる」とディーラーが確信すれば、値引きをしてくれる可能性もあります。
交渉の時期とタイミングに注意する

値引額が大きいのは決算期やモデルチェンジの前です。
決算期とは年度末の3月や中間決算期の9月にあたり、この時期はその年の売上成績が決まる大事な時期。
販売店は1台でも多く車を売りたいと考えています。
モデルチェンジの前は在庫を減らしたいので値引きされやすいですが、在庫数に限りがあるので注意しましょう。
そのほか7月・12月はボーナス商戦で値引き合戦が起きやすいタイミング。
また週末のイベントよりも平日の朝や夕方の営業マンが落ち着いて接客してくれる時間に来店する方が値引きされやすいでしょう。
下取り車があるなら車買取店で査定する

カローラスポーツ購入と同時に、下取りに出す車をお持ちなら買取店で査定することをオススメします。
下取りよりも買取店で売却した方が20~50万円も高く買い取ってもらえることもあるため、その金額をもとに下取り額の交渉を行いましょう。
実はディーラーでの下取りは以下のような理由から、最も車を安く買い叩かれやすいのです。
- 純正オプションではない場合、査定評価にならない
→マイナス査定になる可能性もある - 他社メーカーや外車は下取りが安い
→自社の扱うメーカー以外は需要が低い - 下取り金額は新車の割引額にまとめられ、曖昧にされがち
→愛車の本当の価値が不明のまま下取りされることもある
せっかくの愛車をあたかも値引き額に上乗せさせたかのうように見せるからくりも、実はディーラーがよく使う手段。
下取り額交渉のため、まずは一般的な買取店での買取額を知っておくことが重要です。
その際、一括査定サービスを通して買取店の査定を受けると査定額アップにつながります。
一括査定とは、複数の買取店の査定申し込みが一括で行えるサービスのこと。
業者同士の競合関係が生まれ、他社に客をとられまいと高額査定が出る可能性が高まるのです。
![]()
画像引用元:カーセンサー公式サイト
カーセンサーは1,000社以上と業界トップクラスの提携業者数を誇る大手一括査定サイト。
最大30社に一括で査定依頼が可能で、業者同士が競り合い査定額がアップするという仕組みです。
もちろん査定額に不満なら断ってもOKなので、下取りを決める前に無料査定を受けてみることをオススメします。
申し込みは90秒で終わる簡単なフォームに入力するだけなので、ぜひトライしてみてください。
\最大30社の同時査定が可能!/
カーセンサーで
一括査定を受ける
申込みは90秒で終わります!
>>カーセンサー(一括査定)の口コミ・評判と特徴はこちらをチェック!
>>その他のおすすめの車一括査定サイトはこちらで紹介しています
カローラスポーツを値引き以外で安く買う方法
ここまで車の値引き交渉のコツをお伝えしてきましたのが、値引きの交渉を続けるには根気が必要です。
また実行できたとしても、成功する保証はありません。
そこで、値引き交渉以外でカローラスポーツを安く手に入れる方法をまとめてみました。
オプションを純正品ではなく社外品にする

カーナビやフロアマットなどを純正品から社外品にするだけでもコストダウンにつながります。
純正品にこだわらず社外品でオプションをそろえれば、最大約15万円前後の出費が抑えられるでしょう。
社外品のオプション商品はカーショップなどで販売されているので、ぜひ検討してみてください。
中古のカローラスポーツを探す
新車にこだわらないなら、カローラスポーツの中古車を探すのも良い方法です。
残念ながら、トヨタの販売戦略の影響でカローラスポーツの未使用車はほとんど出回っていません。
そのためカローラスポーツの場合、走行距離の短い車両や高年式の車両を狙うのが賢いでしょう。
新車に比べて安いのはもちろん、納車も早いためすぐに乗れるというメリットもあります。
中古車販売サイト『ズバット』がおすすめ
![]()
画像引用元:ズバット車販売公式サイト
中古のカローラスポーツを探すなら、ズバット車販売をオススメします。
希望する年式やボディカラーなどを伝えると、車のプロがあなたの代わりにぴったりの車を探してくれる便利なサービス。
毎日500台もの在庫を仕入れており、市場に出ていない非公開車両からも紹介してもらえるので状態の良いカローラスポーツに出会えるかもしれません。
(非公開車両とはまだ市場に流通していない中古車のことです。)
登録&相談は無料で、提案が気に入らなければ断ってももちろんOK。
申し込みは35秒で完了する簡単なフォーム入力のみで、提案ややりとりはすべて電話やメールなどの非対面式です。
直接のやり取りが苦手な方や店舗に出向く時間のない方にも向いています!
\保証やサービスも充実/
ズバットでお得な中古車を探す
登録はたったの35秒!
カローラスポーツ購入に関するQ&A
ここまでカローラスポーツの値引きやお得に購入する方法をお伝えしてきました。
以下ではカローラスポーツに関するその他の疑問についてまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
Q1.カローラスポーツはハイブリッドとターボ(ガソリン)どちらがいい?
カローラスポーツには「1.8Lハイブリッド」と「1.2Lターボ」の2種類のパワーユニットがあります。
燃費や駆動方式の違いは以下の通りで、同グレードなら外観や内装に大きな違いはありません。
燃費 | 駆動方式 | |
1.8Lハイブリッド | 34.2㎞/L | FFのみ |
1.2Lターボ | 19.6㎞/L | FF・4WD |
1.8Lハイブリッドには4WDがないので、4WDを希望するなら1.2Lターボになるでしょう。
ハイブリッドは燃費がかなりよく、ターボ車との本体価格差は年1万㎞ペースなら6年ほどで元が取れる計算。
長く愛用する予定ならハイブリッドの方が結果的にコストを抑えられるでしょう。
Q2.カローラスポーツのリセールバリューは?
発売から3年未満のため詳細な買取データはまだ出回っていませんが、カローラスポーツのリセールバリューは競合車両と比較して高い水準をキープしています。
希少価値の高いスポーツモデルならではの下げ止まり傾向を継続できるかどうかが注目のポイントです。
しかしカローラスポーツには予防安全システムである「Toyota Safety Sense」や車載通信機の「DCM (Data Communication Module)」など、型落ち感の出やすい最新技術が標準装備されています。
そのため高い評価額を得るためには、売却時期が遅すぎないよう注意する必要があるでしょう。
Q3.カローラスポーツの納期は?
カローラスポーツの納期は1~2ヶ月程度です。
現在のところコロナの影響も少なく、大幅な遅れは心配ないでしょう。
それどころか人気グレードの場合予定より早く納品されることも多いので、早く乗りたい方はディーラーに相談してみてください。
カローラスポーツを予算内で手に入れるには?
カローラスポーツは見た目も走りもスポーティーで、カッコよさにこだわりたい人にピッタリの車。
本文を参考にグレードごとの値引き目安額を把握できたら、具体的な交渉の時期や計画を練ってみましょう。
値引き交渉術や値引き以外に安く購入する方法を組み合わせて、ぜひお得にゲットしてください。