高級車は確かにかっこいいですが、予算には限界があるのが現実ですよね。
そこで今回は、「安いけどかっこいい」という条件を満たす車を車種別や特徴別に集めてみました。
これから車の購入・買い替えを検討しているなら、ぜひ参考にしてください。
「はじめての車でダサいと思われたくない」「これだ!というかっこいい車を見つけたい」という方必見です。
![]()
画像引用元:ズバット車販売公式サイト
ズバット車販売は、安くてかっこいい車を探すのにぴったりなサービス。
予算や用途に応じて、車に詳しいスタッフが中古車を紹介してくれます。
ネット上に掲載させる前の非公開車両も紹介してもらえるため、自分で探すより早く欲しい車が見つかる可能性大です。
もちろん提案された車に納得できなければ断ってOK。
相談だけなら無料なので、利用してみて損はないでしょう。
※全車種保証付き※
ズバットで格安中古車を
提案してもらう
※申込みは35秒で完了※
▼ズバット車販売に関する詳細はこちらから
ズバット車販売の評判はどう?実際の口コミやメリット・デメリットを徹底解説!
Contents
安くてかっこいい車の選び方の基準を紹介

「安くてかっこいい車」を探すにあたり、自分なりの基準を決めておくとスムーズでしょう。
一口に安くてかっこいいと言っても、予算や感性によって選ぶ車はまちまちだからです。
基準の例としては以下の項目が挙げられます。
- 金額のみ
- ボディタイプ
- デザイン性
- 使用用途
- 機能性
- ステータスやロマン
金額のみなら100万円台まで、もしくは150万円までのSUV(ボディタイプ)などなるべく具体的な基準を決めましょう。
本記事では当サイトがオススメする「かっこいい車」をジャンル別にご紹介していきますので、ご希望に合う車を見つけてみてくださいね。
安すぎる中古車には注意が必要
いくら予算が限られていても、むやみに安すぎる中古車を買ってはいけません。
購入費用は抑えられても、その後の修理やトラブルなどでお金も労力もかかってしまっては大変です。
中でも下記に当てはまる中古車は避けるべきだと覚えておきましょう。
- 修復歴車
- 冠水車
- 塩害車
- 雪害車
- 過走行車(10万キロオーバー)
冠水車は「エンジンが故障しやすい」「カビ・害虫が発生する可能性」などから、避けた方が無難です。
過走行車は車両自体は問題なくても、エンジン周辺の「重要な部品の寿命」「空調の効きが悪い」ことなどが問題となるでしょう。
見た目には分からないことも多いので、必ず定期点検記録簿(整備記録簿)を確認すると安心です。
関連記事はこちらからご覧ください↓
【車種別】安くてかっこいい車ランキング
まずは安くてかっこいい車として、下記の項目ごとにオススメの車種を紹介していきます。
安くてかっこいい中古SUV
日産「エクストレイル」
画像引用元:価格ドットコム
中古平均価格 | 102.5万円 |
引用元:カーセンサー
日産でノート・セレナに次ぐ人気を誇るエクストレイルは、都会的なデザインがかっこいいミドルSUV。
癖が少なくすっきりとしたシルエットが好印象です。
汚れに強くオフロードも自由に走れるので、レジャー好きの方にも心強い相棒となるでしょう。
同クラスのSUVとしては長さや全高が高く積載性を兼ね備えているため、荷物の多い方も安心です。
トヨタ「ハリアー」
画像引用元:価格ドットコム
中古平均価格 | 191.5万円 |
引用元:カーセンサー
ハリアーは1997年のデビュー時から国産車のプレミアSUVとしての位置付けをキープし続けています。
大きなロアグリルはマイナーチェンジでさらにワイドになり、全体的にダイナミックで洗練されたフォルムが印象的です。
一貫して水平基調で、スラントノーズと呼ばれるボンネットの美しい傾斜がかっこよさを引き立てています。
4代目となる現行モデル(2020年6月~)は走行安定性や乗り心地が格段にアップした上、内装も上質になっているので要チェックです。
マツダ「CX-5」
画像引用元:価格ドットコム
中古平均価格 | 196.05万円 |
引用元:カーセンサー
マツダの主力車種であるCX-5は、ユニークで個性的なエクステリアがかっこいいSUVです。
街乗りがメインという方でも違和感なく溶け込める大人っぽいデザインが魅力的。
国産車の中でもCX-5のような滑らかな線で構成されたデザインは稀なので、自分らしい個性を出したいという方にもってこいです。
デザインだけでなく、悪天候や路面凍結にも動じない走行性能も併せ持っていることも注目ポイント。
※4WDシステム「i-ACTIV AWD」搭載
「G-ベクタリング コントロール」と呼ばれる新世代車両運動制御技術など、先進テクノロジーが満載なので機能性にも期待できるでしょう。
安いのにかっこいい軽自動車
ホンダ「S660」
画像引用元:価格ドットコム
中古平均価格 | 177.3万円 |
引用元:カーセンサー
S660は2015年にホンダが発売した軽自動車のオープンカーで、2人乗りなので1人で乗る人やデートで使う人にオススメです。
背が低くペタンとしているところがスポーティーで遊び心が溢れています。
その分運転時の脚さばきには多少テクニックが必要ですが、乗りこなせたら間違いなく絵になる1台と言えるでしょう。
視線が低いと体感スピードが速く感じるため、オープンにして風を受けながら疾走感を楽しんでみてくださいね。
ダイハツ「キャストスタイル」
画像引用元:価格ドットコム
中古平均価格 | 113.1万円 |
引用元:カーセンサー
2015年に発売された、オシャレで高級感のあるデザインが目を惹くダイハツキャスト「スタイル」。
フロントグリルを囲うメッキや特徴的な丸いフロントグリルなど、レトロ感のある装飾がツボという方も多いのではないでしょうか。
内装も黒・ベージュを基調としており、シックな雰囲気がまたオシャレです。
キャストには「アクティバ」や「スポーツ」というバリエーションもありますが、「スタイル」はオシャレさを求める人から指名買いされています。
リーズナブルなスポーツカー
スズキ「アルトワークス」
画像引用元:価格ドットコム
中古平均価格 | 40万円 |
引用元:カーセンサー
アルトワークスは新車でも150万円台で買える、お手頃スポーツカーです。
一度はモデル廃止となりましたが、15年後(2015年)に5代目が登場し再注目されています。
現行のアルトワークスは車重が670㎏と軽いながらも、ボディ剛性も高まり走行性能のバランスも良くなっています。
「いかにもスポーツカー」という見た目ではないため、家族の手前ゴリゴリのスポーツカーに乗りにくいという方にもおすすめです。
スズキ「スイフトスポーツ」
画像引用元:価格ドットコム
中古平均価格 | 63.7万円 |
引用元:カーセンサー
2017年に発売されて以来、車愛好家からも支持され続けているスイフトスポーツ。
新車でも200万円を切るリーズナブルな価格設定ながら、細部にこだわった上質なデザインが魅力的です。
低価格の秘密は、適度なエンジンパワーとそれに見合ったシンプルなボディ構造とサスペンションにあります。
大人っぽさも兼ね備えた希少なスポーツカーとして、きっと運転する楽しみを思い出させてくれるでしょう。
スバル「インプレッサスポーツ」
画像引用元:価格ドットコム
中古平均価格 | 122万円 |
引用元:カーセンサー
インプレッサスポーツは、1992年にデビューし現在5代目が発売されているロングセラーカーです。
※4代目からインプレッサスポーツに名称変更されました。
人気の秘密は、相反する安心感と躍動感を同時に感じさせる美しいフォルムにあります。
安全運転をサポートしてくれる「アイサイト」という運転システムは、4代目以降に搭載されました。
人間の目のような機能をしてくれるカメラが2つついており、走る・曲がる・止まるなどの動作を制御してくれます。
【特徴別】安くてかっこいい車ランキング
次に、また別の角度から見た特徴別に安くてかっこいい車を紹介していきます。
女性に人気でかっこいい車
フィアット「フィアット500」
画像引用元:カーセンサー
中古平均価格 | 108万円 |
引用元:カーセンサー
丸くてかわいらしいフォルムで人々を魅了し続けているフィアット。
女性はもちろん若い男性にも人気があり、オシャレさやクールさも詰まったデザインです。
外観だけでなく内装の一体感も魅力で、その世界観の虜になる人が多いのもうなずけます。
インテリアはニュアンスカラーや素材の使い方など、ディテールの上品さも好印象です。
走行中は独特な音と振動があるので、可能であれば試乗してみると良いでしょう。
MINI「ミニ」
画像引用元:価格ドットコム
中古平均価格 | 120.3万円 |
引用元:カーセンサー
ミニはオシャレな外観から、インスタ映えを狙えると若い層にも人気が高まっています。
特にレトロな街並みとの相性は抜群なので、写真を目的にドライブしてみるのも楽しいかもしれません。
ミニには旧式・新式がある上カスタマイズ版やカラーバリエーションも豊富なので、人とかぶりにくいのが特徴です。
さらにはオプションが純正品・社外品共に充実していて、オリジナリティを追求できるところもワクワクします。
リセールバリューも高いので、手放すときは高く売れるというのも高評価のポイントです。
安いのにかっこいい外車
フォルクスワーゲン「ポロ」
画像引用元:価格ドットコム
中古平均価格 | 82.5万円 |
引用元:カーセンサー
ポロは丸みを帯びたフォルムとサイドのトルネードラインがスポーティーなハッチバックのコンパクトカーです。
フォルクスワーゲンと聞くと高級車のイメージがありますが、ポロの新車価格は国産車並みなので手が届きやすいでしょう。
日本の道路や立体駐車場でも安心のサイズ感で、Bセグメントクラスでは広さもトップクラスです。
また上位モデルにも劣らない走行安定性や安全装備も兼ね備えており、エンジンの静かさにも定評があるため長時間の走行も快適に楽しめるでしょう。
BMW「3シリーズクーペ」
画像引用元:価格ドットコム
中古平均価格 | 83万円 |
引用元:カーセンサー
BMWの3シリーズクーペはBMW特有の高級感はもちろん、スポーティーさや上品さを兼ね備えています。
クーペというとデザイン重視で視界が悪いというイメージを持たれがちですが、3シリーズは運転のしやすさも高評価です。
フォルムの美しさを維持しつつ、ボディの丈夫さや走行安定性が高く安心感があります。
街乗りから高速、雪道や峠道でも難なく走れる頼りがいのある愛車になること間違いありません。
安くて買いやすい新車
トヨタ「カローラフィールダー」
画像引用元:カーセンサー
新車価格 | 169~196万円 |
中古平均価格 | 58万円 |
引用元:カーセンサー
トヨタのステーションワゴンモデルであるカローラフィールダーは、ベストセラーカーと名高い「カローラ」シリーズの派生モデル。
伸びやかなボディラインはシンプルながらも飽きの来ないデザインで、新車でも200万円を切るお手ごろさが人気です。
現在は2019年にカローラツーリングという新型と併売していますが、こちらは中古平均価格でも240.8万円と価格帯は高め。
ただしスタイリッシュさは最新型の方に軍配が上がっているので気になる方は比較検討してみてください。
5人乗りでファミリー向けの車なので、家族で使いたい方にはピッタリです。
トヨタ「ヤリス」
画像引用元:カーセンサー
新車価格 | 139~249万円 |
中古平均価格 | 159.2万円 |
引用元:カーセンサー
ヤリスは100万円台から手に入るお手頃なトヨタのコンパクトハッチバックカーです。
もともとは「ヴィッツ」として販売されていたモデルで、2020年2月のフルモデルチェンジのタイミングで名称がヤリスになりました。
新型ヤリスは従来の優しい雰囲気に比べてシャープで力強い印象の外装デザインとなっており、カラーはツートンカラーも含めて全18色から選べます。
インテリアはドライバー目線の機能性を重視したシンプルなデザインで快適な運転をアシストしてくれるでしょう。
日産「ノート」
画像引用元:カーセンサー
新車価格 | 203万円~228.6万円 |
中古平均価格 | 134.6万円 |
引用元:カーセンサー
日産ノートは、2020年12月にフルモデルチェンジしたばかりの日産で最も売れているコンパクトカーです。
先代モデルからパワーアップしたe-POWER搭載で、加速度の滑らかさや制御システムが改善されました。
新型ノートはヘッドランプとフロントグリルが一体となるなど外装が一新され、全体的に力強い印象を受けます。
2020年に変わった新しい日産のエンブレムも採用されているので、ぜひチェックしてみてください。
理想の安くてかっこいい車ゲットする方法2つ
ここでは、安くてかっこいい車を手に入れるためにどんな方法があるのかを紹介します。
予算に合わせて理想の車をゲットするためのヒントにしてくださいね。
①値引き交渉する
安いという条件を満たすためには、値引き交渉をするのが有効。
新車だけでなく、中古車でも値引き交渉は試してみる価値があるのでコツを覚えておくと役立つでしょう。
例えば「交渉のタイミングを値引きされやすい時期にする」「競合車を引き合いに出す」などの方法があります。
まずは希望車種の値引き相場を知り、値引きの目標額を知るところから始めましょう。
詳しくはこちらの記事を参照して下さい↓
②車探しのプロの力を借りる
車の知識のある専門家に頼ることで、理想の車を早く見つけられる可能性が高まります。
素人の方は予算や好みはなんとなく絞れても、中古車の正確な状態までは把握できないことがほとんどです。
そんなときにオススメの「ズバット車販売」というサービスを紹介します。
![]()
画像引用元:ズバット車販売公式サイト
ズバット車販売は、希望の条件を伝えるとピッタリの中古車を探してくれるサービス。
「安くてかっこいい車を探している」と言えば、具体的に車種を絞り込む過程は手伝ってくれるので楽です。
ズバット車販売では一般に公開されていない非公開車両も含めて探してくれるので、理想の車が見つかる可能性大です。
予算もあらかじめ設定できるので、最初から値引き交渉をしなくてもいいというのも大きな利点。
車探しのプロが選び方や中古車の状態などもアドバイスしてくれるため、車に詳しくなくても安心して任せられます。
またズバットでの車探しはシンプルなステップで、自分で行うことは希望条件を入力することだけ。
相談だけなら無料なので、車探しに悩んでいる方はぜひ一度ズバット車販売の利用を検討してみてくださいね。
※完全無料※
ズバットで格安中古車を
提案してもらう
※申込みは35秒で完了※
▼ズバット車販売に関する詳細はこちらから
ズバット車販売の評判はどう?実際の口コミやメリット・デメリットを徹底解説!
【買い替えの方向け】愛車を手放してから車を買うなら

今持っている愛車を手放して買い替えようとお考えの方は、一括査定サービスを利用することをオススメします。
一括査定とは売りたい車の情報を一度送信するだけで、複数の買取業者と査定日の調整がスムーズにできる便利なサービス。
車買取店やディーラーで直接査定するよりも、買取業者間の競争関係が生まれるため査定額が高くなりやすくお得です。
ひと手間をかけることで、新しい車に使う購入資金を賢く増やして中古車購入の予算に充てましょう。
そこで当サイトでおすすめの一括査定サイトを紹介します。
おすすめの一括査定サイトは「カーセンサー」
![]()
画像引用元:カーセンサー公式サイト
カーセンサーはリクルートグループが運営する業界トップクラスの一括査定サイト。
提携業者数は1,000社以上で、同時に査定依頼できる数はなんと30社にも及びます。
業者数が多いとそれだけ査定のチャンスが多く見積額が吊り上がりやすいため利用するメリットが大きいでしょう。
さらにカーセンサーなら業者からの連絡をメールにすることも可能。
一括査定でありがちな営業電話を避けられるので、安心して申し込むことができます。
申込みは90秒で完了する簡単なフォーム入力なので手間もありません。
もちろん査定額に納得できなければ売却を断ってもOKです。
利用は完全無料ですので、「まずは愛車の査定相場が知りたい」という方も気軽に利用してみましょう。
\利用は完全無料/
カーセンサーで
愛車を最高額で売却する
※申込みは90秒で完了※
▼カーセンサーの口コミはこちら
>>カーセンサーの評判は?実際のユーザーからの口コミアンケートあり
▼その他の一括査定業者の詳しい情報はこちら
>>【2021年最新】車一括査定サイトランキングTOP5!本当におすすめのとこだけ厳選して紹介
「安い」&「かっこいい」車を諦めないで
安いからといって、かっこよさを諦める必要は全くありません。
かっこいい定義は人それぞれですが、自分なりの軸を基準に絞ってみてください。
例えば用途でセグメントを絞り、その中で好みのデザインを選ぶと効率が良いでしょう。
この記事で自分がかっこいいと思える車や基準が見つかったら、さっそく予算に応じて検討してみてくださいね。