車を売る際に、サッと車の買取価格が見積もれて便利な一括査定。
しかし一括査定サービスは、次のような不安がつきものですよね。
「勧誘電話がしつこくない?」
「何度も電話がかかってきて対応が面倒そう」
当ページでは、車の一括査定は勧誘電話がしつこいのか、そしてしつこい業者はどう対処すべきかを解説します。
一括査定は車買取の手間を減らす便利なサービスなので、営業電話が理由で利用をためらうのは勿体ないですよ!
![]()
画像引用元:カーセンサー公式サイト
カーセンサーは一括査定申し込み時に「メール連絡希望」を選択すれば、買取店からの査定連絡は全てメールでのやり取りになります。
また1000社以上の提携業者数と最大30社の同時査定OK。
選択肢が広い分、思わぬ高価査定額を提示される可能性も高いと言えます。
もちろん査定は完全無料なので、電話営業がネックとなっている方にはかなりおすすめです。
\査定連絡はメールで可能&無料/
カーセンサーで愛車の
買取額を調べる
依頼は90秒で終了!
Contents
一括査定でのしつこい電話は避けられない
正直にお伝えすると、車の一括査定ではしつこい勧誘電話は完全に避けられません。
買取業者から電話がかかってくることを前提で、一括査定を利用してください。
特に状態の良い車や人気の車種だと営業電話が集中しやすくなります。
電話がしつこいのは理由と仕組みとは?
車売却の一括査定後に電話がしつこいのは、他の買取業者にお客をとられないようにするため。
ライバルより早くコンタクトを取り接触回数を増やすことで、成約しやすくなります。
そのためどの買取業者も必死になって、みなさんにアプローチしてくるんですね。
一括査定サイトに入力した個人情報は、そのまま車買取業者に共有される仕組み。
たとえば「最大20社で一括査定」を謳う一括査定サイトなら、20社にみなさんの連絡先が共有されて営業電話がかかってきます。
【体験談・口コミあり】電話の頻度と時間を検証
口コミを参考に、車一括査定サイトへの申し込み後に各業者からかかってくる電話の頻度と時間を調べました。
頻度 | 4~15社(着信20~50件)/1時間 |
時間 | 申し込み直後(8:00~21:00) |
※各社口コミより
実際に経験した方の口コミによると、申し込み後5分~1時間以内におよそ20~50件の着信があったという方が多いようです。
5分で27件の不在着信って…(笑)
車の一括査定相変わらずすげーな pic.twitter.com/xa1gpJkemj— waku_waku (@waku_waku_) April 1, 2018
車の査定額の相場を知ろうとネットで一括査定とかに申し込むのは危険。業者からの電話攻撃でケータイがパンクします。私はネットへの送信直後から着信拒否をした1時間の間に4業者から47件の着信があり、仕事が大いに妨げられました。気をつけましょう。 pic.twitter.com/u2kxqx6TdC
— 油屋藤兵衛 (@bieken2013) January 11, 2017
また電話に出ずに放置した場合、着信履歴が100~200件越えになってしまうことも。
車の一括査定とか言うのネットで申し込んだら仕事終わった時点で中古車屋から100件ほど不在着信あってドン引き
いくらなんでもやり過ぎだろw売る気失せたわ….. pic.twitter.com/ZNjO7XGeG5— Mitaka@犬キャン△写真撮る人📸 (@Miritaka_camp) December 14, 2018
車を売却したく、鬼電が来ると噂の車一括査定に昨日登録してみました🚗
きっと業者さんも真剣だから多少の鬼電は仕方無いけど、自分の仕事に支障を来さないようにサブ携帯の番号を登録…16時に登録して仕事が終わった21時頃見てみたら不在着信が250件超!
いやいや流石に掛けすぎでしょ📞 pic.twitter.com/EB743jTCLl— Soyr (@R35yoS) February 2, 2020
時間帯についてですが、申し込み直後が最もかかってきやすいようです。
車一括査定申し込んだら
5分で25件も電話着信が・・
仕事してるんですが・・
(:.;゚;Д;゚;.:)アヒー
あ、またきた— コチンヤタ@D鯖東 (@opaya0) December 7, 2018
登録して間もなく、すぐに電話がかかってきました。一時間位の間に4社から問い合わせがありました。そのため買取価格を比較して、一番高い金額を出してくれたところに決めました。
でも困ったことが一つ。買取店を決めた後にも遅れて連絡が来る会社があり、いちいち断るのがめんどうくさかったです。
引用元:みん評
JPUC(日本自動車購入協会)の規制によって21時以降に電話がかかってくることはありません。
もし21時以降に申し込みをした場合、翌日から一斉に電話がかかってくるので、休みの日など時間に余裕のある時に申し込むとよいでしょう。
車査定後のしつこい電話の対処法5つ
車の一括査定後はしつこい電話が来ますが、次の5つの対処方法で電話を止めることができます。
- 電話ではなくメールにしてもらう【事前対処】
- 「個人情報入力なし」の買取相場査定を利用する【事前対処】
- 査定キャンセル機能を利用する【事後対処】
- 「業者を決めた」とキッパリ断る【事後対処】
- 着信拒否設定にする【事後対処】
勧誘電話は、無視していれば次第にかかってくる本数は減ってきます。
しかしそれまでは数十社からしつこく電話がくるので、無視せずに上記の方法で対処していきましょう。
①電話ではなくメールにしてもらう【事前対処】
一括査定後の営業電話をなくすなら、まずは査定連絡を電話かメールかで選べるサイトをチョイス。
電話だけでなく、査定連絡をメールで受け取れる一括査定サイトもあります。
引用:カーセンサー
メール連絡にすることで、勧誘電話の数をグッと減らせます。
「電話が鳴るのがうっとおしい」という方は、《電話またはメールで連絡》といった記載がないかチェックしてみてください。
営業メールがきても迷惑メール設定にしておけば、受信通知もありません◎
②「個人情報入力なし」の買取相場査定を利用する【事前対処】
「車の買取相場だけ知りたい」という方は、買取相場シミュレーションを利用してみてください。
買取業者をまとめて探す一括査定とは違い、買取相場だけをチェックできる査定方法です。
引用:グーネット
買取相場査定なら個人情報の入力は一切なし。
車の情報だけ入力して完全WEB完結なので、勧誘電話の心配はありません。
③査定キャンセル機能を利用する【事後対処】
一括査定で車を売る業者が決まったら、査定キャンセルの依頼をしておきましょう。
査定キャンセルすることで、営業電話を止められます。
一括査定業者の中には、問い合わせフォームに以下のようなキャンセル項目が記載されたサイトもあります。
引用:かんたん車査定ガイド
車の一括査定を申し込む前に、そのサイトがキャンセル対応しているかを確認してみてください。
④「業者を決めた」とキッパリ断る【事後対処】
査定後にしつこく勧誘電話がかかってくるなら、「もう他店で買取を進めている」と伝えるのが一番効果的。
他店で話が進んでいることがわかれば、引き下がってくれやすくなるはずです。
逆に曖昧にあしらっていると、あの手この手で営業してきます。
嘘でもいいので、勧誘の電話を止めるならはっきり断ることが大切です。
⑤着信拒否設定にする【事後対処】
「いちいち電話に出るのは嫌!」というなら、着信拒否設定するのもあり。
今後、車買取業者から電話がかかってくることはなくなります。
しかし査定後、いきなり着信拒否にするのはおすすめしません。
連絡してくる買取業者の中には、条件のいい業者もいるからです。
まずは数社話を聞いて、売る業者が決まってから拒否するようにしましょう。
それでも車買取の一括査定がおすすめ!店舗にはないメリットあり
このように車買取の一括査定は、勧誘電話がしつこいのが現実。
しかし!車を売るなら、それでも一度一括査定サイトを利用することをおすすめします。
その理由が以下の2つ。
- 複数の店舗に足を運ぶ必要がない
- 高額買取の業者をカンタンに選べる
一括査定サービスは無料にもかかわらず、まとめて車を査定してもらえます。
高く買い取ってくれる業者だけを選び出せるので、安く買取る悪徳業者にあたる心配もないんですね。
《おすすめ理由①》複数の店舗に足を運ぶ必要がない
車の一括査定を利用すれば、買取業者に足を運んで査定してもらう手間が省けます。
一括査定サイトによっては、最大30社に査定を依頼できることも。
個人で30社の買取店を回るのは骨が折れる作業ですが、一括査定ならものの数分で完了します。
条件のいい買取業者をいち早く探すなら、一括査定サイトが一番便利です。
《おすすめ理由②》高額買取の業者をカンタンに選べる
「今の車を少しでも高く売りたい」という場合でも、一括査定サイトが役立ちます。
数十社からまとめて見積もり額を提示してもらえるので、高額買取してくれる買取業者を見つけやすいです。
また買取業者も他業者に取られまいとするために、できるだけ良い条件を提示してくれやすくなるのもメリットの一つ。
一括査定を利用しすれば、「他の買取店の方が高く売れたのに…」という失敗がありません。
車買取の一括査定の特徴をもっと詳しく知りたい方は、こちらのページをチェック。
電話なし(少ない)でも申し込める一括査定サイトは存在する!
一括査定において営業電話の対策をいくらしたとしても、やっぱり電話は苦手という方もいらっしゃると思います。
そんな方におすすめの、電話連絡がない・もしくは数が少ない一括査定サイトを2つご紹介します。
●カーセンサー
⇒連絡希望の時間帯やメール連絡の選択が可能
●ナビクル
⇒しつこい電話やメールはお問合せに連絡すると停止が可能
いずれもカンタンな設定だけでネックとなる電話連絡をなくしたり減らすことが可能。
「電話しないでほしい」と直接言う必要もないので、業者からの勧誘といったトラブルも回避できます。
順番に紹介していくので、営業電話を受けたくないという方は要チェックです!
カーセンサー
画像引用元:カーセンサー公式サイト
カーセンサーでは連絡希望の時間帯やメールでの連絡希望を出すことが可能。
そのため深夜など時間帯を気にせずに何度も電話をかけてきたり、電話の出れない仕事中の着信といったわずらわしさも省けるでしょう。
またカーセンサーは提携している業者数が業界最大で約1000社以上、さらに依頼できる最大業者数も30社と業界トップクラス。
多くの業者で査定をすると、契約を取るために高額で買取をしてくれる業者も出てきやすくなります。
複数の業者で査定したい・高額買取してくれる業者がいい・電話は嫌だなという方にはカーセンサーであればしっかり条件を満たせるはずです。
カーセンサーで勧誘なしの
一括査定を申し込む
※ボタンを押した後、最短90秒で完了できます※
▼カーセンサーの詳細を詳しく知りたい方は以下ページも参考にしてみてください。
カーセンサー(一括査定)の口コミはやらせばかり!?悪い評判を調査して実態をまとめました
ナビクル
画像引用元:ナビクル公式サイト
ナビクルの場合、しつこい電話やメールなどは「エイチームライフスタイル」のお問合せ窓口に連絡することで簡単に連絡停止にすることが可能です。
※売却キャンセルに関しても同上の窓口で問い合わせ可能です。
WEB問い合わせによる受付なので、電話で気まずい思いをする心配も必要ありません。
またナビクルは独自の第三者機関である「JADRI」の審査をクリアした業者と提携。
提携業者は少なく約55社ほどですが、それを逆手に取り少数精鋭派として管理の行き届いたサービスを提供しています。
「悪徳業者に買取金額を低く見積もられそう」と不安な方にとっては、ナビクルの信用度の高さに納得できるはずです。
ナビクルで勧誘なしの
一括査定を申し込む
※ボタンを押した先から45秒で完了します※
▼ナビクルの評判・情報は以下の記事でも詳しくご紹介しています。
→『ナビクルの一括査定で実際にあった口コミ・評判を紹介!売却の流れから特徴も詳しく解説』
しつこい勧誘電話を対処すれば車の一括査定は超便利!
車買取の一括査定で勧誘電話に悩まされないためにも、今回紹介した対処法を試してみてください。
- 電話ではなくメールにしてもらう【事前対処】
- 「個人情報入力なし」の買取相場査定を利用する【事前対処】
- 査定キャンセル機能を利用する【事後対処】
- 「業者を決めた」とキッパリ断る【事後対処】
- 着信拒否設定にする【事後対処】
営業の電話はかかってきますが、一括査定サイトを活用すれば車を売る手間が省けます。
高額買取してくれる業者もサクッと見つけられるので、車売却で失敗したくない方は一度利用してみてください。
車を売る前に以下ページもあわせて読んでおくと、高く売れたりトラブルを回避できたりします。