車を手放す時、どうせなら高く・手軽に売りたいものですよね。
そんな時に便利なのが「一括査定サービス」!
車の買取査定を複数社合わせて一度でできる、便利なサービスのことです。
自分で1社1社探す手間が省けることから、効率よく車を高く売ることができます。
そこで今回はそんな一括査定の
- 一括査定のメリットと注意点
- 一括査定から契約までの流れ
- オススメの業者
といった三本立てで徹底解説していきます。
プロの中古車査定士監修 のもと、車の一括査定に関する知識を詳しく伝授。
さらに、当サイトが独自に調査した利用者の口コミも紹介します。
「一括査定を利用したことないからどの業者を選べばいいかわからない・・・」という方は、是非参考にしてみてくださいね。
車の一括査定サービスを利用したからといって、絶対に車を売却しないといけないわけではありません。
査定価格に不満があれば売却を見送っても全く問題なし。
愛車の買取相場を把握することを目的に、複数社からの見積もりを参考にしている人もいるので安心してください。
\当サイトのイチオシ/
圧倒的提携業者数の一括査定サイト
【カーセンサー】
![]()
画像引用元:カーセンサー公式サイト
カーセンサーは愛車の査定をできるだけ多くの業者にお願いしたいという方にぴったりです。
カーセンサーなら1,000社以上の買取業者の中から最大30社同時に査定申し込みができるので、どこよりも多くの見積もり取得をスピーディーに進められます。
また一度の同時査定数が多い分、業者同士の競争率が高くなる傾向に。
他社に顧客を取られないよう高額な査定額を提案されやすくなるので、結果的に理想以上の高値で売れることも多いんです。
査定申し込み後は各社からの電話連絡の対応が大変という人も多いですが、カーセンサーならメール指定も可能。
仕事で電話に出られないという忙しい方にもオススメです。
一括査定の申し込みは11項目の情報を入力するだけなので、90秒で完了します。
まずは無料の一括査定に申し込んで各社の買取価格を比べてみましょう。
カーセンサーで愛車の
買取相場を知る
※ボタンを押した後、最短90秒で完了できます※
【この記事の監修者】

中古車査定士
キノさん
~経歴~
車の査定・買取に携わり10年。現在は年間400台を買取している中古車査定士。
国内・海外からの需要で形成される車のリセールの深さに魅了され、この世界に夢中になる。車のリセールブログ「CPLUS web」を運営。
~公式HP・SNS~
公式HP:CPLUS web – 車のリセールバリューとコスパにこだわる現役査定士のブログ
Twitter:キノさん (@Boardingxx)
Contents
そもそも車の一括査定とは?仕組みを解説

車の一括査定とは、サイトを通して複数の提携業者への買取依頼を一度にできる無料サービスのことです。
サイト内のフォーマットに売りたい車の情報と個人情報を入力すると、それを参考に複数の買取業者が査定額を提示してくれます。
最終的には買取業者の担当者が実際に車を確認してから見積もりが出るという流れです。
※送信した情報のみでは正確な見積もりを出すことはできません。
自分から複数の業者に足を運ぶことなく、候補の業者から連絡をもらえるので非常に効率的。
買取店舗へ直接出向く場合と比べて高い見積もりが出やすいだけでなく、時間や労力の節約にもなります。
一括査定から買取店との契約までの流れ

上述したメリット・デメリットを通して言えるのは、
「少し手間をかけてもできるだけ高く売りたい!」
こう考えてる方には一括査定がオススメということ。
一般的な一括査定の流れは以下です。
- サイトで申し込み(車種や住所などを入力)
- 電話で査定の日程を決める
- 車の査定を受ける(自宅訪問または来店)
- 金額に納得できたら売却の契約をする
基本的には自宅に訪問して査定してくれるので、家にいるだけで完結します。
査定そのものには30分から1時間程度。
金額に納得できなかった場合も、無理に売る必要はありません。
車売却の流れについてさらに詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
【利用者の体験談あり】車の一括査定サービスを使う4つのメリット

まずは車の一括査定サービスを利用するメリットを、SNSの声や独自に調査した口コミを交えて解説します。
【車の一括査定サービスの4つのメリット】
- ①複数の業者への査定依頼を一度の手間で完了できる
- ②複数の業者を競合させて高い価格で売却できる
- ③買取相場を把握できるので悪徳業者に騙されない
- ④無料&売らなくても良い
【メリット①】複数の業者への査定依頼を一度の手間で完了できる
括査定サービス最大のメリットは、一度に複数の査定依頼ができることです。
複数の業者を探したり電話をしたりする手間が省けるので、時間も労力も節約できます。
1分程度の申し込み手順で完了できるため、簡単で凄いという口コミもありました。
カーセンサーすごい簡単に問い合わせできて凄い。でも待てば待つほどいい条件が出てくるんじゃないかと思うと苦しい
— にしこー (@ovst245o) December 16, 2018
査定依頼が楽なので、車の売却が初めての方や仕事や家事が忙しくて店舗を回る余裕がないという方におすすめです。
【メリット②】複数の業者を競合させて高い価格で売却できる
一括査定を通して車を売る方が、いきなり買取店に持ち込むよりも高い見積もりが出やすい傾向があります。
具体的には、5万円~10万円プラスになったという口コミがありました。
友人の話などを聞くと、一括査定サイトは複数の業者からしつこく連絡があると聞いていたので、最初は不安でしたが、査定額を聞いて早めに業者を絞った2社から丁寧な対応をしてもらいました。相場を10万円ほど上回る査定額になったことも満足です。最終的に断った業者にも丁寧な対応をしてもらいました。
50代/kz1215
というのも、一括査定サイトは複数の業者が他社にお客さんを取られないよう競り合っている状況。
「他社では出せないような査定額を提示しよう」と意気込む業者が多いので、結果的に予想以上の高額査定が出ることも珍しくはありません。
車の買い替えでの下取りが5万円程度だったので、売却の下取り価格が高く、とても良かったと思います。 特に最初に連絡をもらった時より5万円も査定額が高くなったことに驚いたのですが、車の程度も良かったのかこの点が適正に評価されたように思います。
40代/へとん記号
最終的な査定額が5万円あがり、かなりビックリしました。スタッフの対応もよく、気持ちよく取引する事ができました。銀行への入金もかなりスピーディーで、正直言ってすぐに欲しかったので、本当に助かりましたね。
40代/しばっちさん
また各買取業者の査定日を同じ時間にすることで、「高い査定額を出さないと競合他社に取られてしまう」というプレッシャーになるでしょう。
業者でもステマでもなんでもないけど車の一括査定便利だったよ。その場で業者同士が顔合わせるから高額で買い取ってもらいやすいと思う。
— 女郎 (@nirvana_108) October 3, 2017
買取業者ごとに再販するマーケットが異なるため、A業者では低い評価額でもB業者では高くなるということが起こり得るのです。
一括査定で多くの業者を比較することで、高く評価してくれる業者を見つける確率を上げることができます。
【メリット③】買取相場を把握できるので悪徳業者に騙されない
一括査定を利用すると少なくとも2社以上の査定額を知ることができるので、愛車を安く買いたたかれてしまうリスクを防ぐことができるでしょう。
複数社の見積もりを手に入れて相場を知っておけば、交渉も有利に進められます。
ついに、ネットで
愛車を一括査定したら
全国の相場では、50〜80万だけど
ガリバーでは、頑張っても46万だけど
今は上司と話をしてくれているらしい(*´ω`*) ウットリ50万もいけば、なけなしの貯金と合わせて
すぐに引っ越せるなぁ
+ワク.。゚+.(・∀・)゚+.゚テカ+— AKIRA(´・ω・`) (@akira_writer) November 16, 2019
極端に安い価格を提示してくる悪徳業者を見極めるためにも、一括査定は効果的です。
【メリット④】無料&売らなくても良い
一括査定サービスは無料のサービスです。
また査定したからといって必ず売らないといけないこともありません。
見積もりだけ出してもらってすぐには売らないという選択肢もあるのです。
少し前にやった車の一括査定で話した店が『そろそろ手放すって言ってたよね』と連絡くれたので明日とりあえず見積もりだけ出す。高けりゃ売っちゃうよ。
— 🇫🇮 Shirley🇩🇪 (@HighSpeed_OP) April 10, 2020
査定額に納得できない、担当者の対応が悪いなどの場合は、急いで売ることはありません。
業者側も商売ですから「査定日当日に契約するとお得ですよ」と言われるかもしれませんが、焦らず検討して大丈夫です。
車の一括査定サービスを使う上でのデメリット・注意点

一括査定サイトの注意点は下記の通りです。
- 電話営業が多い
- 中には悪徳業者も存在する
- 地域ごとに買取業者の数に差がある
一括査定を申し込むと、業者から「査定日はいつにしますか?」という電話がかかってきます。
1~2社ならいいのですが、一括査定の場合は10~30社からの連絡が来ることもしばしば。
ネット上で金額を確認できると思って申し込んでしまうと、電話の多さにうんざりしてしまうこともあるようです。
鳴りやまない営業電話には、「査定が不要であることを伝える(査定をキャンセルする)」「業者を決めたことをはっきり伝える」などの対処法があります。
また悪徳業者から「契約後に金額を下げられた」「キャンセル料を請求された」などのトラブルもゼロではありません。
(一括査定が「危険」「やめたほうがいい」と言われている大きな理由です)
トラブルに巻き込まれてしまったら、消費生活センター(国民生活センター)やJPUC車売却消費者相談室に相談しましょう。
※JPUC車売却消費者相談室:車買取に関する消費者トラブル等を避けるため自動車の取引の公正化を図る協会(JPUC)の消費者専用相談室です。
その他の一括査定サイトでありがちなデメリットについては以下の記事で詳しく紹介しています。
一括査定の営業電話の対処法については以下のページをご確認ください。
車の一括査定サイトを選ぶ4つの基準

車の一括査定サービスを行っている業者はたくさんあるため、しっかり見極めて選ぶことが大切です。
一括査定サイトを選ぶ上で特に注目しておきたいのが、以下の4つの基準。
【一括査定サイトを選ぶ基準4つ】
- 提携業者数
- 最大査定数
- 連絡手段
- JPUC加盟
以下で詳しく解説していきます。
①提携業者数の多さ
一括査定サイトが提携している車買取業者の数に注目しましょう。
多くの提携先を持っているということは、それだけ信用度が高いという意味でもあります。
目安としては50~100社以上の業者と提携しているサイトが望ましいでしょう。
また提携先に大手の業者が含まれているかどうかもポイントです。
下記に一部ですが大手買取業者を挙げましたので、参考にしてください。
<大手一括査定サイトの提携状況比較>
一括査定サイト | ガリバー | ビッグモーター | アップル | オートバックス | ラビット | ユーポス |
【No.1】カーセンサー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
【No.2】楽天Car | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 |
【No.3】ズバット | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
【No.4】カービュー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
【No.5】ナビクル | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ |
※横にスクロールできます
一括査定サイトの中でも、カーセンサーは大手の買取業者を全て網羅しています。
提携業者数も1,000社以上と業界トップクラスなので、選択肢の幅が広がること間違いなしです。
②一度に出せる最大査定数
一度にいくつの業者に申し込めるかという最大査定数もチェックしましょう。
同時期に数社の査定額を比較することで、より高い査定額を得られる確率が高くなります。
結果的に「これ以上高い査定額は出ないだろう」と納得して売ることができるでしょう。
何度も申し込む手間はかけたくないと考えているなら、最大査定数が10社以上の業者がオススメです。
<大手一括査定サイト最大査定数比較>
一括査定サイト | 最大査定数 |
【No.1】カーセンサー | 30社 |
【No.2】楽天Car | 10社 |
【No.3】ズバット | 10社 |
【No.4】カービュー | 8社 |
【No.5】ナビクル | 10社 |
30社と最も多くの同時査定依頼ができる一括査定サイトはカーセンサー。
業者同士の競争率も高くなるので、思わぬ高価査定が出る可能性も高いでしょう。
③【忙しい人向け】一括査定業者からの連絡手段
一括査定申し込み後の電話対応をしている時間がない方は、メール連絡を希望してみましょう。
<大手一括査定サイトのメール可不可比較>
一括査定サイト | メール | 電話 |
【No.1】カーセンサー | 〇 | 〇 |
【No.2】楽天Car | ✕ | 〇 |
【No.3】ズバット | ✕ | 〇 |
【No.4】カービュー | ✕ | 〇 |
【No.5】ナビクル | ✕ | 〇 |
電話連絡が基本となるものの、メール連絡を希望できるのはカーセンサーのみでした。
ただしメールの返信をするかどうかは各業者の判断に任せられているので、必ず返信が来るとは限りません。
(ネット上の査定は成約率が悪いため対応しない店舗も多いという事情があります。)
実際は、メールを希望しても各業者から電話で連絡が来る方が多いと思っていた方が良いでしょう。
電話の方が手続きが早く、正確な査定額を得られる可能性が高いです。
メールはあくまでも”希望”と捉えておきましょう。
④JPUCに加盟しているか
一括査定サイトの運営元がJPCUに加盟しているかどうかも大きな判断基準の一つになります。
JPUC(日本自動車購入協会)とは、自動車買取業界で不当な取引が行われないようルールやサービス基準を定めている組織。
消費者にとって安心できる取引を約束している店舗の目印です。
以下は、JPUCの行動基準の一部を要約したものです。
- 承諾を得ずに消費者の住居を訪問しない
- 適法な契約解除要請を妨害しない
- 同業者間で価格協定等をしない
- キャンセル申請機能の設置する
引用元:JPUC行動基準
加盟にはJPUCから警告以上の処分を3年以上受けていないことが条件となり、狭き門であると言えるでしょう。
本記事で紹介する一括査定業者は、全てJPUCへの加盟店なので、安心してください。
一括査定サイト | JPUC加盟の有無 |
【No.1】カーセンサー | 〇 |
【No.2】楽天Car | 〇 |
【No.3】ズバット | 〇 |
【No.4】カービュー | 〇 |
【No.5】ナビクル | 〇 |
車の一括査定サイトおすすめランキングTOP5
上述した3つの基準をもとに、車買取一括査定サイトランキングTOP5を作成しました。
※業者名をタップすると下にスクロールします
提携業者数 | 最大査定数 | 大手との提携 | メール可 | 入力項目 | 登録時間 | JPUC加盟 | |
【No.1】カーセンサー | 1000社以上 | 30社 | 〇 | 〇 | 11 | 90秒 | 〇 |
【No.2】楽天Car | 100社以上 | 10社 | 〇 | ✕ | 12 | 60秒 | 〇 |
【No.3】ズバット | 283社 | 10社 | 〇 | ✕ | 7 | 32秒 | 〇 |
【No.4】カービュー | 230社 | 8社 | 〇 | ✕ | 9 | 45秒 | 〇 |
【No.5】ナビクル | 49社 | 10社 | 〇 | ✕ | 10 | 45秒 | 〇 |
全ての業者が全国対応で、利用料金は無料です。
より簡単に申し込みたい方は入力項目や登録時間にも注目しましょう。
【No.1】提携業者数No.1なら「カーセンサー」
![]()
画像引用元:カーセンサー公式サイト
【No.1】カーセンサー | |
提携業者数 | 1000社以上 |
最大査定数 | 30社 |
大手との提携 | 〇 |
メールのみ可 | 〇 |
入力項目 | 11 |
登録時間 | 90秒 |
とにかく「提携業者数1000社」「最大査定数も30社」と圧倒的な多さを誇るのが、カーセンサーです。
「複数社を徹底的に比較したい!」という方に向いていますね。
また一括買取で地味に大変なのが、1社1社電話で連絡を取らなくてはいけないところ。
その点カーセンサーでは連絡は電話以外にメールも指定できるので、時間が作りにくい方にもオススメです。
\完全無料で査定依頼/
カーセンサーで愛車の
買取相場を調べる
※ボタンを押した後、最短90秒で完了できます※
【No.2】楽天ポイントを貯めるなら「楽天Car」
![]()
画像引用元:楽天Car公式サイト
【No.2】楽天Car | |
提携業者数 | 100社以上 |
最大査定数 | 10社 |
大手との提携 | 〇 |
メールのみ可 | ✕ |
入力項目 | 12 |
登録時間 | 60秒 |
楽天が運営している一括買取サイト。
カーセンサーには劣りますが、同時に10社の査定をすることが可能です。
またちょっとうれしいキャンペーンとして、利用すると楽天ポイントが貯まります。
・申し込みで5ポイント
・成約で1,500ポイント
楽天をよく利用するという方には特におすすめできる一括査定サイトです。
\一括査定で楽天ポイントゲット/
楽天Carで愛車の
買取額を知る
※ボタンを押した先からたった3ステップで完了※
【No.3】登録が32秒で完了できる「ズバット」
![]()
画像引用元:ズバット公式サイト
【No.3】ズバット | |
提携業者数 | 283社以上 |
最大査定数 | 10社 |
大手との提携 | 〇 |
メールのみ可 | ✕ |
入力項目 | 7 |
登録時間 | 32秒 |
ズバットの特徴は申し込み前に平均査定相場を確認できるところ。
手順は年式や走行距離などの基本情報を入力するだけ。
過去、現在、未来の相場推移も分かるので、より高く売れるタイミングを予測することもできます。
申込時の入力項目が7つと少なく簡単なので、忙しい人にオススメです。
\どこよりも細かく相場を知るなら/
ズバットで愛車の
査定相場を調べる
※ボタンを押した先から32秒で完了します※
【No.4】サービスのバランスがとれた「カービュー」
![]()
画像引用元:カービュー公式サイト
【No.4】カービュー | |
提携業者数 | 283社以上 |
最大査定数 | 8社 |
大手との提携 | 〇 |
メールのみ可 | ✕ |
入力項目 | 9 |
登録時間 | 45秒 |
20年の実績がある老舗一括査定サイト、カービュー。
今までの利用者数は450万人を超え、提携先も230社と豊富です。
申し込み時の入力フォームがシンプルなのも特徴の一つ。
車両情報はメーカ―・車種・年式・走行距離の4項目のみ入力すればOKなので、1分もかからずに手続きが完了します。
\30万円オトクに売れたケースも/
カービューで一括査定を
依頼する
※ボタンを押した先から45秒で完了します※
【No.5】CMでもお馴染みの「ナビクル」
![]()
画像引用元:ナビクル公式サイト
【No.5】ナビクル | |
提携業者数 | 49社 |
最大査定数 | 10社 |
大手との提携 | 〇 |
メールのみ可 | ✕ |
入力項目 | 10 |
登録時間 | 45秒 |
ナビクルは株式会社エイチームライフスタイルが運営しています。
同社は東証一部にも上場しており、CMを耳にしたことがある方も多いことでしょう。
提携業者数は他と比べて少なめですが大手との提携もしているので、量より質を重視したい方にもってこいです。
また一括査定後のアンケートに答えると、同車種の査定相場を確認できるので参考にしてみましょう。
※中古車市場での実際の取引額に基づく査定相場のため、一部の車種では参照いただけない場合があります。
\査定相場をすぐに知りたいなら/
ナビクルの一括査定を
依頼する
※ボタンを押した先から45秒で完了します※
▼ナビクルの評判・情報は以下の記事でも詳しくご紹介しています。
→『ナビクルの一括査定で実際にあった口コミ・評判を紹介!売却の流れから特徴も詳しく解説』
車の一括査定に関するQ&A
一括査定に関するよくある疑問をまとめましたので、参考にしてください。
匿名(申し込みナシ)での一括査定はできる?

結論から申し上げると、個人情報を出さずに査定することは可能です。
ただし実際の査定額とは差があることが多く、精度の高さは期待できません。
また一般的な買取相場のみなら、実績を公開している中古車買取業者のサイトで確認できます。
本気で納得できる買取額の提示を希望しているなら、匿名ではなく一般的な一括査定で申し込みましょう。
個人情報の扱いが心配な方は、なるべく大手の会社が運営しているサイトを選んでくださいね。
一括査定サービスにキャンペーンはある?
一括査定サービスはキャンペーンを行っていることがあります。
ただし、サイトによって時期や内容が異なるため一概に解説するのは困難です。
強いて言うなら、中古車売買繁忙期である1~3月にキャンペーンを実施しているサイトが多い傾向があります。
以下にキャンペーン内容の例を挙げておきます。
- ポイントの贈呈
- ギフト券や現金のプレゼント
- キャッシュバック
- 豪華賞品の抽選
いずれにしても査定額が大きく変わるものではありません。
魅力的なキャンペーンがあったらラッキーくらいの気持ちで査定を申し込んでみましょう。
一括査定をするタイミングは?

一括査定をするのは、車を売りたいと思った時でOK。
中古車の価値は日ごとに下がっていくため、1日でも早く査定して売却するのが得策なんです。
とはいえ、なるべく高く売りたいという方は売るタイミングも考慮すると効果的。
買取業者は3月の中古車が最も売れる時期に向けて、1~2月は在庫をそろえておきたいという事情があります。
この時期を狙うと通常より高い見積もりがもらえる可能性が高いです。
その他の査定をするタイミングについては、こちらの記事で詳しく解説しているので気になる方はご覧ください。
中古車を高く売りたいならより多くの業者を比較すべし
今回は車買取一括査定サイトの
- メリット・デメリット
- 選ぶ上で大切な3つの基準
- オススメの業者TOP5
を紹介しました。
車の買取査定で大切なのは、とにかくたくさんの業者を比較することです。
業者によっては大きく金額に差が出ることもあるので、「できるだけ高く売りたい」という方はじっくり時間をかけて比較してくださいね。
その他業者の評判についてはこちらをチェックしてみてください↓
>>ビッグモーターの評判はやばい?口コミとトラブルの実態を徹底調査しました